ヘッダー画像

【福岡市】おすすめの個別指導塾ランキングTOP3

合格メソッドWITH
合格メソッドWITH 博多駅前校の画像
おすすめポイント
一人ひとりに合った個別カリキュラム・学習システムを提案、自学自習の習得を徹底サポート
もっと詳しく
ナビ個別指導学院
ナビ個別指導学院博多校の画像
おすすめポイント
生徒のやる気を引き出し、予習型授業と定期テスト対策で成績アップ
もっと詳しく
代々木ゼミナール
代々木ゼミナール福岡校の画像
おすすめポイント
選べる受講スタイルと生徒一人ひとりに合ったカリキュラム
もっと詳しく

福岡市でおすすめの個別指導塾をランキング形式で紹介します!

中学や高校に通う中で、勉強へのやる気がなくなっていく子どもも少なくありません。そんな子どもを心配して、学習塾に通わせることを検討される親御さんもいらっしゃるかと思いますが、塾にもいろいろなタイプがあるので、簡単に選ぶことはできないでしょう。

どの学習塾でも熱心に指導はしているかと思われますが、指導方法がお子さんに適さない場合もあるので、お子さんの学力の低下ややる気のなさを危惧されている場合は、「個別指導塾」をおすすめします。なお個別指導塾に通う場合、いろいろと知っておくべきポイントがあります。

・ほかの指導形式と比較して、個別指導が向いているか知りたい
・個別指導塾に通うメリットや費用って?
・個別指導塾の選び方を知りたい

少なくとも、これらの疑問についての答えを知っていないと、学習塾や講師選びを成功させるハードルが上がってしまうでしょう。しかし当サイトでは、しっかりと解説して疑問解決に努めているので、ぜひ確認してみてください。

またWEBアンケートの結果をもとに、福岡市でおすすめの個別指導塾をランキング形式でご紹介しています。ほかにも、「福岡市の学力レベル」「勉強にやる気がない子が自学自習する方法」などの解説もしています。学習サービスごとの指導形式やメリットだけでなく、そのような基礎知識をいろいろ知っておくと、いざというときに役立つでしょう。

あらかじめ当サイトの情報をチェックしておけば、個別指導塾選びがスムーズになりますよ!

【福岡市】おすすめの個別指導塾ランキング一覧!

合格メソッドWITH 博多駅前校の画像1
一人ひとりに合った個別カリキュラム・学習システムを提案、自学自習の習得を徹底サポート

合格メソッドWITHは、学習システムやプログラム・個別カリキュラムを一人ひとりに寄り添った形で組んでくれる、完全個別対応の「総合対策学習塾と予備校」を組み合わせた新しいタイプの学習を行っています。 10年以上の指導実績やノウハウを持っており、第一志望合格率・目標合格達成率を徹底追及しています。

受験対策だけでなく、学校の勉強のサポート、定期テスト対策、模試対策、英検対策、小論文対策、面接対策まで徹底して指導しています。 普通科の高校だけでなく、通信制高校・実業系高校に通っている学生にもしっかり指導を行っています。 通常の講義や個別指導以外にも、東大生にLINEで質問できたり、定期面談を実施したり等、その他にもたくさんの学習サポートを完備しています。

合格メソッドWITHの強み

サポート体制が充実!完全個別対応で一人ひとりに最適な学習を提供してくれる

合格メソッドWITH 博多駅前校の口コミ・評判を集めました

スナなん さん 女性
基礎から教えてくれる
こんなことも分からないの?と思われそうな基礎的な内容でも、真剣に教えて下さる熱心な先生方が揃っています。高みを目指す為ではなく、あくまでも反復学習を主としたかったので、個人的にはピッタリの学習塾だと思います。個々のレベルをしっかり把握して下さっている印象です。

引用元:https://www.ekiten.jp/

保護者
生徒に合わせたカリキュラム
【講師】 娘の今までの取りこぼしについても、上手に取り入れてくださるので、本来の学びになっていることがよかったです。 【カリキュラム】 娘の学力や、予定、体調に合わせて、カリキュラムを組んでくださるので、生まれつき持病がある娘には、ちょうどよいです。 【塾内の環境】 困った時に、いつでも必ず誰かが対応してくださるので安心です。 【その他】 カリキュラムに頑張ってついていけば、結果につながるだろうと思います。期待しています。

引用元:https://www.jyukunavi.jp/

合格メソッドWITH 博多駅前校の基本情報

おすすめポイント完全個別対応のため、学習システムやプログラム・個別カリキュラムを一人ひとりに寄り添った形で組んでくれる。
特徴10年以上の指導実績やノウハウを持っており、第一志望合格率・目標合格達成率を徹底追及。
サポート
受験対策だけでなく、一人ひとりの状況に合わせた充実したサポート。
料金例高校生コース通い放題

2万2,000円~

中学生コース全教科

1万6,500円~

※受講するコースや生徒さんの状況によって費用が異なる
問い合わせ電話・お問い合わせフォーム

TEL:0120-109-264
アクセス福岡県福岡市博多区博多駅前3-23-12 博多光和ビル6F

合格メソッドWITH 博多駅前校の所在地

ナビ個別指導学院博多校の画像1
生徒のやる気を引き出し、予習型授業と定期テスト対策で成績アップ

ナビ個別指導学院は、全国700教室を運営する個別指導塾です。勉強が楽しくなる独自の指導システムに加え、とにかく「ほめる」指導を徹底することで、生徒のやる気を引き出してくれるのが特徴。

学校の授業を先取りする予習方式の授業を行っているため、学校の成績アップも期待できます。一定の基準を達成できなければ授業料を免除する「成績保証制度」を設けており、実際に80%以上の生徒がプラス20点を実現しています。

ナビ個別指導学院の強み

学校の授業を先取りする予習型授業!ほめる指導でやる気を引き出してくれる個別指導塾

ナビ個別指導学院博多校の口コミ・評判を集めました

かりん さん 女性
やる気も出ます
東比恵駅から徒歩14分の個別指導の学習塾です。友達が通っていて、紹介してもらいこちらへの通塾を決めました。雰囲気がよく、通っている生徒の人たちも真剣に勉強に取り組んでいて、自分へのいい刺激になります。講師の方も親身になって指導してくれるので、一人で学習をするよりやる気も上がりました。

引用元:https://www.ekiten.jp/

なかなかねさん
個別指導で親身になってくれる
成績は悪くないものの、今ひとつ勉強にやる気の出なかったうちの子供。中学入学を機に、これから続く受験に向けて勉強する習慣を身につけさせたいと、自宅から近くて友人も通っているこの塾を選びました。全国規模で展開していて、安心感があったのも理由のひとつです。 部活動もあり忙しい毎日ですが、面倒見の良い講師の先生の親身になってくれる指導で、予想以上に気に入ってくれています。個別指導塾のため集団型に比べて授業料は高めですが、子供のやる気を上手く引き出してくれて感謝の気持ちでいっぱいです。

引用元:https://minhyo.jp/

ナビ個別指導学院博多校の基本情報

おすすめポイント
学校の授業を先取りする「予習型授業」を取り入れているため学校の授業が分かるようになり、成績アップが期待できる。
特徴生徒のやる気を引き出すため、とにかく「ほめる」指導を徹底している。
サポート欠席・振替連絡や入退室管理、メッセージなどの機能が備わった会員限定アプリ「eナビ」を導入。
料金例中学生/週1回
1万2,600円(税込)~
問い合わせ電話・お問い合わせフォーム

TEL:0120-941-967
アクセス福岡県福岡市博多区博多駅南4-9-1 ファーストいずみビル105号

ナビ個別指導学院博多校の所在地

代々木ゼミナール福岡校の画像1
選べる受講スタイルと生徒一人ひとりに合ったカリキュラム

代々木ゼミナールは全国6都市に校舎を構える大手予備校です。個別指導スクールは完全マンツーマン指導で授業内容も自分で決められるため、自分のペースで自分の強化したいところを集中的に勉強できます。

プロ講師と大学生教師から選ぶことができ、それぞれ授業料が異なるのが特徴。学習状況は担当の先生が「Teaching Card」という指導報告書に記録し、適宜学習進度の確認や学習プランの修正を行ってくれます。

代々木ゼミナールの強み

完全マンツーマンの授業!自分のペースで自分の強化したいところを集中的に勉強できる

代々木ゼミナール福岡校の口コミ・評判を集めました

ぷーた丸 さん 女性
衛星通信で東京の有名講師の授業が受けられる
博多駅博多口から徒歩6分ほどの場所にあります。福岡校の講師からは生の授業を受けることができて質問も直接すぐにできるので、授業の合間には講師への質問の列ができていることもありました。 また、サテラインという衛星通信で東京の有名講師の授業を受講できます。やはり東京の人気講師の授業は面白く、力にもなるのでサテラインは良かったです。

引用元:https://www.ekiten.jp/

jkkさん
周囲を気にせずに集中できる
勉強がはかどります!自分の都合の良い日に受講できるのと、2000講座以上の中から選べるので、楽しく勉強することができました。 一席ずつ仕切られた個別ブースで映像を見ながら学習しますが、周囲を気にせずに集中できます。また、早送り巻き戻しもできるので、何度も復習できるのも良いです。 質問・添削用紙に質問すると、丁寧に答えてくれて疑問点を解消できますし、読解力が苦手でしたが、記述力を身に付けることで弱点を克服できたのも嬉しかったです。自習室もありますが、空き時間に集中して勉強できるので、はかどると思います。

引用元:https://minhyo.jp/

代々木ゼミナール福岡校の基本情報

おすすめポイント担当講師が個別指導の状況を「Teaching Card」(指導報告書)に記録し、指導5回ごとに渡してくれる。
特徴代ゼミプロ講師と大学生教師から選ぶことができ、授業料が異なる。
サポート保護者が子どもの登下校を確認できる「代ゼミあんしんタッチ」を導入。
料金例個別指導プロフェッショナル
中学生/1コマあたり
1万3,500円(税込)
問い合わせ電話・お問い合わせフォーム

TEL:0120-75-4305
アクセス福岡県福岡市博多区博多駅前4-2-25

代々木ゼミナール福岡校の所在地

武田塾博多校の画像1
授業をしない斬新なスタイルで、自学自習を徹底的に定着させる

武田塾は自主学習が最も大切だと考え、独学の方法を教えてくれる日本初の「授業をしない塾」です。生徒一人ひとりにカウンセリングを行い、現在の成績や偏差値、得意・不得意科目を分析。

志望校合格までに必要なものを洗い出し、個別カリキュラムを作成してくれます。サボれない仕組みを確立しているため、一人では自学自習できない生徒も徹底管理してもらうことができます。

武田塾の強み

日本初の授業をしない塾!自学自習のやり方を身に付けて志望校合格を目指す

武田塾博多校の口コミ・評判を集めました

けんママさん
勉強嫌いの息子が自ら勉強するようになった
勉強が苦手な受験生の息子をもつ母親です。同学年の子と学力に差が出てきたのでこちらを利用しました。通うようになったきっかけは、ママ友から勧められたからです。授業をしないというキャッチコピーには驚かされましたが、できるようになるまで面倒をみてくれるので安心して子供を預けることが出来ます。 他の塾はここまで面倒見が良く無かったので長続きしませんでした。こちらを利用してから勉強する習慣の無かった息子が、自分から勉強に取り組むようになりました。このまま、受験に合格して志望校に進んで欲しいです。

引用元:https://minhyo.jp/

カマンベールチーズさん
子どもが勉強しやすい環境の整った塾
子どもの高校受験のため、塾や予備校への入会を検討していました。「武田塾」は、授業を行わないといった指導方法が他の塾にはあまりみられないもので少し迷いましたが、子どもの勉強の取り組み方を見直すために通わせることにしました。 基本的には自学がメインですが、先生から毎日の課題を指示してもらえるので、勉強を進めやすいようです。他の塾などに比べて授業料などが少し高いかと思いますが、マンツーマン指導で一週間にすべき勉強内容についてきちんとフォローしてもらえるので、満足しています。子どもも、勉強に集中できているようで良かったです。

引用元:https://minhyo.jp/

武田塾博多校の基本情報

おすすめポイント一人ひとりにカウンセリングを行い、志望校合格までに必要なものを洗い出し、特訓カリキュラムを作成。
特徴
自主学習が最も大切だと考え、「独学」の方法を教える、日本初の授業をしない塾。
サポート
サボれない仕組みを確立しているため、一人では自学自習できない生徒も徹底管理してもらえる。
料金例
要問合せ
※月々2万円程度~
問い合わせ
電話・お問い合わせフォーム

TEL:092-472-3727
アクセス福岡県福岡市博多区博多駅前3-22-6 ビジネス・ワン博多駅前ビル8F A号室

武田塾博多校の所在地

河合塾 福岡校の画像1
業界最大手のノウハウと情報量を活かし、受験生を合格まで完全サポート

河合塾は、全国に多数の校舎を展開する大手予備校です。「中学生グリーンコース」は大学受験までを見据えた個別指導講座で、中高一貫校にも対応。効果的なカリキュラムや指導方針をプランニングする学習プランナーと、実際に授業を行う個別指導員によるダブルサポート体制を導入し、丁寧にサポートしてくれます。

学費は一括払いか10回払いのいずれかを選ぶことができ、どちらを選んでも支払い総額は同じです。

河合塾の強み

学習プランナーと個別指導員のダブルサポート!大学受験も見据えた個別指導講座

河合塾 福岡校の口コミ・評判を集めました

ぷーた丸 さん 女性
建物がキレイな予備校
西鉄薬院駅北口を出て徒歩1、2分の場所にあります。建物はとてもキレイで気持ち良く授業を受けることができます。自習室も広いので授業以外でもこちらで勉強することができいいと思います。周辺には河合塾の寮がいくつかあり、どれもキレイなマンションなので羨ましいです。

引用元:https://www.ekiten.jp/

レオさん
成績アップにつながった
今まで色んな予備校や塾に通ってきましたが、河合塾で学んだことやテキストをやり込んだ事が自身の成績アップに1番繋がったと思います。

引用元:https://loco.yahoo.co.jp/

河合塾 福岡校の基本情報

おすすめポイント河合塾だからできる、大学受験まで見据えた「個別指導講座」。中高一貫校にも完全対応。
特徴効果的なカリキュラムや指導方針をプランニングする学習プランナーと個別指導員によるダブルサポート体制を導入。
サポート定期テスト対策「日曜勉強会」に無料で参加できる。
料金例中学生グリーンコース
レギュラーコース
分割払い(10分割)の場合
1か月あたり1万9,890円
問い合わせ電話・お問い合わせフォーム

TEL:092-714-0581
アクセス福岡県福岡市中央区渡辺通4-2-11

河合塾 福岡校の所在地

【その他】福岡市でおすすめの個別指導塾一覧

・東区

1対1ネッツ

1対1ネッツは講師1人に対して生徒1人の指導を徹底している学習塾です。1対1ネッツでは「対話式1対1指導」という指導方法を導入し、完全個別指導のなかでも対話形式で指導を行うスタイルを採用しています。

基本情報
おすすめポイント 生徒1人に講師1人がつきっきりで「対話式1対1指導」
特徴 ガラス窓で仕切られたオープンスペースで集中力を向上
サポート 保護者宛にその日の指導内容・理解度・授業態度・宿題などをメールで報告
料金例 高校生 授業料 月額12,430円〜(税込)
※西日本校舎 高1・2生 週1コマ月3回の場合
問い合わせ 電話・メールフォーム
TEL:0120-969-121
アクセス 香椎本校
〒813-0013 福岡県福岡市東区香椎駅前2-9-1 香椎TARIビル2F
個別教室のトライ

個別教室のトライは、創業以来、約120万人を指導してきた実績に基づき、体系的に立てた「トライ式学習法」を導入していることが最大の特徴です。トライ式学習法は、マンツーマン指導ならではの学習法や生活習慣の改善、無駄のない学習計画の立て方、受験に向けたアドバイスまで、包括的に学力をアップさせるサポートを提供します。

基本情報
おすすめポイント 33万人から選び抜かれた講師陣
特徴 専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AI
サポート 教室長兼教育プランナーが家庭をサポート
料金例 個別に料金プランを作成
問い合わせ 電話・メールフォーム
TEL:0120-555-202
アクセス 千早駅前校
福岡県福岡市東区水谷2丁目51-17YFビル1F
毎日個別塾 5-Days

毎日個別塾5-Daysの定額制は、週3回~5回まで、何度通っても月謝が変わらないシステムのことです。毎日通いたいけれど金銭的負担が大きいという家庭でも、毎日個別塾5-Daysなら定額制なので子どもの学習意欲を制限する必要がありません。

基本情報
おすすめポイント 個別指導のサブスクリプション制を実現
特徴 スタートから3ヶ月以内に結果を出すことをポリシーに運営
サポート 入塾前に無料体験が受講可能
料金例 高校生 マンツーマンコース
週1回(月4回)11,440円税込~
問い合わせ 電話・メールフォーム
TEL:0120-935-472
アクセス 和白校
福岡県福岡市東区和白2丁目9-34 安河内事務所2F
個別指導 スクールIE

一人ひとりに合わせた講師、テキストでフルオーダーの指導を行うのが個別指導スクールIEです。IEオリジナルの個性診断テストによって学習プランや指導法を決めるので、個々にマッチした学習でやる気をどんどん導き出します。

基本情報
おすすめポイント 完全オーダーメイドの個別指導
特徴 独自の診断ツールを用いて子どもたちの性格と現在の学力を分析
サポート 保護者向け会員サービス「やる気スイッチプレミアムクラブ」
料金例 個別に料金プランを作成
問い合わせ 電話・メールフォーム
TEL:0120-869-104
アクセス 箱崎校
〒812-0053 福岡県福岡市東区箱崎1-12-33 ハイブリッジマンション21 101号

・博多区

個別指導塾スタンダード

個別指導塾スタンダードは名前の通り、個別指導なので、講師と生徒の相性を重要視しています。生徒のやる気アップのために相性のよい講師を配置するため、講師を厳選します。思春期の子どもは扱いが難しいと感じている保護者の方もいると思いますが、スタンダードの講師は自信を持って紹介できる講師陣を揃えています。

基本情報
おすすめポイント 全国335教室全てを直営で管理しているため、リーズナブルな価格で質の高いサービスを提供可能
特徴 褒めて伸ばす個別指導を実践
サポート 年に3回保護者との面談を実施
料金例 入会費用無料(その他詳細不明)
問い合わせ 電話・メールフォーム
TEL:0120-747-818
アクセス 呉服町教室
〒812-0025 福岡県福岡市博多区店屋町8-17 いちご博多明治通りビル7F
ITTO個別学習塾
基本情報
おすすめポイント 創業以来、個別指導のスタイルを貫いて培った指導ノウハウ
特徴 全国校舎数1191校舎突破、日本最大級の校舎数
サポート テスト前や授業のない日でも利用可能な無料自習室
料金例 中学1年生
月謝15,700円(税込)
問い合わせ 電話・メールフォーム
TEL:0120-62-0885
アクセス 博多山王校
福岡県福岡市博多区山王1-16-26
松陰塾
基本情報
おすすめポイント 完全個別・通い放題の塾
特徴 自社開発しているeラーニング教材「Showinシステム」
サポート 学期末に塾長と保護者との個別面談を実施
料金例 中学1年生〜3年生
税込14,300円~
問い合わせ 電話
TEL:0120-037-401
アクセス リバレイン校
〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町3-1 博多リバレイン10F

・中央区

東進ハイスクール

業界でもトップクラスの実績と生徒数を誇る東進ハイスクールです。毎年数多くの大学合格者を誕生させている一番の理由は、やはり素晴らしい講師陣でしょう。全国から選び抜かれた講師陣は、分かりやすい講義をしてくれる以外にも、カリスマ性ともいえる存在感で多くの生徒を惹きつけます。

基本情報
おすすめポイント 百万人を超える指導経験と豊富なデータ分析
特徴 各界のトップリーダーによる講演会とワークショップがセットになった特別授業
サポート 海外大学留学支援制度
料金例 入学金33,000円(税込)/担任指導費44,000円(税込)~/通期講座(単科)受講料
77,000円(税込)/模試費 12,650円(税込)
問い合わせ 電話・eメール
TEL:0120-104-555
アクセス 東進衛星予備校/福岡天神校
〒810-0021 福岡県 福岡市 中央区今泉1-11-12英進館総本部ビル
パスカル

難関私立受験から公立高校受験までをカバーし、九州ナンバーワンの実績を誇るのが英進館です。その20年以上にわたるノウハウを個別指導で発揮しているのがパスカルです。AIをフル活用した学習サポート体制も整えており、より子どもたちの状況に寄り添った指導を目指しています。

基本情報
おすすめポイント 卓越した独自の指導システム
特徴 AI(人工知能)を活用したラーニングシステム「atama+(アタマプラス)」を導入
サポート コーディネーター(パスカル専任担当者)と、チューター(講師)によるダブルサポーティングシステム
料金例 不明
問い合わせ 電話・メールフォーム
TEL:0120-509-044
アクセス 天神本館総本部1号館
福岡県福岡市中央区今泉1-11-12 英進館総本部ビル
城南コベッツ

城南コベッツの特徴の一つは、個人に合わせた目標に寄り添い、学習内容についてしっかり理解を深めさせ定着を図ることを目標に指導を行っています。講師一人につき、生徒二人までの指導なのでコミュニケーションを密に取ることが可能。授業のスケジュール、家庭学習の方法やアドバイスなどを個人に合わせて細やかに指導しています。

基本情報
おすすめポイント 生徒一人ひとりに最適化されたオーダーメイド学習プログラム
特徴 学習の質と量を向上させる「スタディ・フリー指導」
サポート 入退室の状況をメールで随時家庭へお知らせ
料金例 個別に料金プランを作成
問い合わせ 電話・メールフォーム
TEL:0120-737-080
アクセス 笹丘教室
〒810-0034 福岡県福岡市中央区笹丘1丁目9番29号セントラル笹丘201号
個別指導Axis

アクシスは子どもに合った講師を選定することで、子どものやる気をうまく引き出し成績アップや受験合格に導きます。子どもと相性がよいのはもちろん、目標に合った適切な指導ができる講師かどうかも重要視しています。そのため、アクシスには難関校受験の指導経験のあるプロ講師、東大生、京大生などのレベルの高い講師がそろっています。

基本情報
おすすめポイント 毎年のべ1万4千名を超える合格実績
特徴 全国にいる優秀な指導者の指導を受けることが可能
サポート 指導者の継続的な研修体制・交代制度
料金例 個別に料金プランを作成
問い合わせ 電話・メールフォーム
TEL:0120-505-554
アクセス 薬院大通校
〒810-0022 福岡県福岡市中央区薬院4-1-27薬院大通センタービル 3階
TOMEIKAI

TOMEIKAI天神校は福岡市中央区にあるマンツーマン形式の個別指導塾です。2022年の国公立医学部の合格者は42名、私立は166名と高い合格実績があります。志望校を決めて、合格逆算カリキュラムを軸にマンツーマンで夢に向かってがんばるため、効率よく合格へのステップアップができるのです。

基本情報
おすすめポイント オンライン個別指導「名門会Online」で双方向オンライン授業を実現
特徴 各教科に精通し実績ある講師が1対1で指導
サポート 定期的に保護者面談・生徒面談を行い、進路や学習に関するアドバイスを実施
料金例 個別に料金プランを作成
問い合わせ 電話・メールフォーム・チャット
TEL:0120-81-3759
アクセス 天神校
〒810-0001 福岡市中央区天神1-9-17 福岡天神フコク生命ビル13F
​福岡塾
基本情報
おすすめポイント 医学部受験にも対応可能のスーパープロ講師在籍
特徴 1対1もしくは1対2の個別指導塾
サポート 生徒の行動分析を元に先生の指導、ことばの使い方を最適化
料金例 月額4,800円~
問い合わせ 電話・メールフォーム
TEL:092-791-2741
アクセス 六本松校
〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松2丁目10-20
進学塾 正學舎
基本情報
おすすめポイント 塾生の偏差値を1年間で10以上上げることが可能な塾
特徴 超少人数制の特訓授業
サポート 正學舎でしかない受験に役立つイベントを開催
料金例 中学生入門コース
月8回 22,440円(税込)~
問い合わせ 電話・メールフォーム
TEL:092-791-9358
アクセス 〒810-0013 福岡県福岡市中央区大宮2丁目6-19 アリエスII202
PES個人教育会
基本情報
おすすめポイント 実績の高い医学部受験の専門家が多数在籍
特徴 専門的なメンタル面への取り組みで「やる気の向上」「自信回復」へと導く
サポート 専門カウンセラーやスクールカウンセラー、心療内科医と連携
料金例 1回(2時間)15,000円~
問い合わせ 電話・メールフォーム
TEL:0120-100-109
アクセス 九州本校
福岡県福岡市中央区梅光園2-4-19 PESビル

・南区

自立学習RED

自立学習REDの講師はすべて正社員です。社内教育を受けた正社員が対応することで、全員が同じスキルを持ちます。そうすることで、教える質はどの講師も一緒なので、確実に成長ができます。さらに、変わらないモチベーションで子どもと向き合え、学習意欲の向上につながるのです。正社員ということで責任感や仕事に誇りをもっているため、子どもの心にも響きやすくなります。

基本情報
おすすめポイント 最先端のAIタブレットによる専用のカリキュラム
特徴 学習状況に合わせて「ヒントを出す」ことで「自分で解く力」を育む指導を実施
サポート 正社員講師が保護者の方と定期的に情報交換
料金例 月額4,450円〜(税込)
問い合わせ メールフォーム・LINE
アクセス 大橋教室
〒815-0033 福岡県福岡市南区大橋2-14-16 2F

・西区

ジャンプアップ
基本情報
おすすめポイント 個別指導塾では珍しい「予習型」カリキュラム
特徴 定期テスト範囲の暗記物を5科目分全部まとめた独自教材「ALL-UP」
サポート 本人・教室長・担当講師の3人で「PDCAセッション」というミーテイングを年3回実施
料金例 高校1・2年生
税込4,125円~
問い合わせ 電話・メールフォーム・LINE
TEL:092-836-5340
アクセス 高1・高2教室
〒819-0006 福岡県福岡市西区西区姪浜駅南4丁目 12-12 WAKOビル201号室

・城南区

東京個別指導学院(TKG)

東京個別指導学院は、個別指導スタイルの学習塾として35年以上の実績とノウハウがあります。個別指導スタイルの学習塾は、生徒一人ひとりに対して講師が直接指導するので、生徒の学習進捗を把握しやすい、質問しやすいといった点が魅力です。

基本情報
おすすめポイント ベネッセグループの情報力と個別指導一筋35年以上の実績
特徴 1人ひとりに目が行き届く指導体制
サポート 当日授業前までの申し出で振替可能
料金例 個別に料金プランを作成
問い合わせ 電話・メールフォーム
TEL:0120-62-3759
アクセス 荒江教室
〒814-0101 福岡県福岡市城南区荒江1-18-1

・早良区

個別指導の明光義塾

明光義塾は「やればできる」を引き出す指導が魅力の個別指導塾。受験に強く、オーダーメイドの学習方法で着実な結果に導きます。また、オリジナル教材の提供やノート指導といった明光義塾にしかないメソッドで、一人ひとりに合った学習法が見つかります。合格者数ナンバー1の豊富な実績と経験で、小学生から高校生まで受験対策もばっちりです。

基本情報
おすすめポイント 個別指導のパイオニアとして長年培った経験とノウハウ
特徴 地域ごとの最新試験情報に基づいた対策が可能
サポート 生徒・保護者との定期的なカウンセリング
料金例 学年や通塾回数で異なる
※サイト内にシミュレーションあり
問い合わせ 電話・メールフォーム
TEL:0120-334-117
アクセス 西新藤崎教室
福岡県福岡市早良区藤崎
学習塾ドリーム・チーム

ドリーム・チームは、定期テスト対策を万全にすることで高校入試に必要な学力を養うとともに、内申点アップを図ります。また、リーズナブルな価格でサービスを利用できるのも魅力的です。無料の体験授業を受けてから入塾できるので安心できます。

基本情報
おすすめポイント 各年代ごとにレベル・目的に合わせた個別指導
特徴 1中学1専門塾のため、学校の進度や行事に合わせた学習進行が可能
サポート 各期講習にて普段受講していない教科の復習が可能
料金例 月額授業料 3,960円〜
問い合わせ 電話・メールフォーム
TEL:0120-419-816
アクセス 百道ゼミナール
〒814-0006 福岡県福岡市早良区百道1-5-7


ここからは、福岡市の学力レベルをはじめ、「代表的な中高の進学校」「勉強にやる気がない子のモチベーションアップ方法」「個別指導塾・集団塾・家庭教師の違い」などについて、詳しく解説しています。ぜひ参考になさってください。

福岡市の学力レベルって?全国学力テストの結果は?

福岡市の学力レベルって?全国学力テストの結果は?の見出し画像
まず、福岡市の学力レベルや、中高の進学校についてご紹介させていただきます。なお偏差値は、中学と高校で大きく価値が異なります。高校の進学校の目安は60以上ですが、中学は40以下からになるでしょう。

全国学力テストの結果

福岡県/市の中高の学力は、2022年の時点でどのレベルにあるのか確認していきましょう。

小学6年生

小学校の学力と正答率は、次のとおりです。

■ 福岡市(市立):11位
国語:65% 算数:64% 理科:63%

■ 福岡県(公立):16位
国語:66% 算数:63% 理科:63%

■ 全国(公立)
国語:65.6% 算数:63.2% 理科:63.3%

なお、政令指定都市で1位になったのは、さいたま市、川崎市、京都市の3都市でした。都道府県だと1位から順に、石川県、秋田県、福井県という結果になっています。

中学3年生

次に、中学生の学力を見ていきましょう。

■ 福岡市(市立):11位
国語:70% 数学:51% 理科:50%

■ 福岡県(公立):25位
国語:69% 数学:50% 理科:49%

■ 全国(公立)
国語:69% 数学:50% 理科:49%

なお政令指定都市のトップは、1位から順にさいたま市、浜松市、静岡市という結果になっています。都道府県では石川県、福井県、秋田県という結果になりました。

このようにトップに立つ地域は、地元が教育に力を入れているようなので、福岡市もそのように教育が充実していくといいですね。

代表的な中高の進学校

まずは、中学の進学校から見ていきましょう。

中学の進学校(学校:国公私立/偏差値)

福岡市にある中学の進学校は、以下の学校になっています。

【共学】
福岡大学附属大濠中学校:私/66
福岡教育大学附属福岡中学校:国/64
西南学院中学校:私/63
福岡舞鶴誠和中学校:私/48
隆徳館中学校:私/43

【男子校】
上智福岡中学校:私/58
東福岡自彊館中学校:私/49
中村学園三陽中学校:私/48

【女子校】
筑紫女学園中学校:私/56
福岡雙葉中学校:私/55
福岡女学院中学校:私/46
中村学園女子中学校:私/46
博多女子中学校:私/45

このように中学は、ほぼ私立の学校が占めるかたちになりました。中学校区によって県立高等学校の通学区域は異なりますが、私立は学区の制限がないため、進学先を自由に決めることができます。

高校の進学校(学校:男女・共学/学科・コース/偏差値)

続いて、高校の進学校を見ていきましょう。なお県立高校については、福岡市立の中学校から進学できる学校であれば、市内外問わず掲載させていただきます。

県立高校

まず、県立高校の進学校を学区別に見ていきましょう。

■ 第4学区

福岡高校:共/普通/72
香住丘高校:共/数理コミュニケーション/67
香住丘高校:共/英語/66
新宮高校:共/理数/64

■ 第5学区

筑紫丘高校:共/理教/72
筑紫丘高校:共/普通/72
春日高校:共/普通/70 ※春日市
筑紫高校:共/普通/65 ※筑紫野市

■ 第6学区

修猷館高校:共/普通/73
城南高校:共/理教/69
城南高校:共/普通/68

福岡市を中心とする県立高校の進学校は、上記のようになっています。志望校が現在通われている中学校の学区で進学できるか、確認しておきましょう。

私立高校

続いて、福岡市内の市立高校は次のようになっています。

福岡大学附属大濠高校:共/スーパー進学/71
西南学院高校:共/普通/70
筑紫女学園高校:女/Ⅰ類/69
九州産業大学付属九州高校:共/スーパー特進/65
中村学園女子高校:女/スーパー特進V/65
福岡雙葉高校:女/医進S/64

福岡市内にある私立高校の進学校は、女子校が多い傾向にあるようです。

福岡市は福岡県全体に比べ、少しですがいい結果が出ています。福岡市には進学校がたくさんありますし、まわりのレベルに合わせられるよう学習環境を早めに整え、受験にそなえておくようにしましょう。

  • 福岡県全体に比べて福岡市内の方がわずかだが学力が高い傾向がある
  • 学習環境を早めに整えることで周囲のレベルに合わせることが大切

勉強にやる気のない子が自学自習の習慣をつけるなら塾選びが重要

勉強にやる気のない子が自学自習の習慣をつけるなら塾選びが重要の見出し画像自分から進んで勉強をしてくれない、というお子さんに悩みを抱える親御さんも多いのではないでしょうか? 中高時代の勉強は進路に大きく影響するため、親御さんからすればもどかしい気持ちになってしまうでしょう。

ここでは、やる気がない子どもの勉強に対するモチベーションをアップさせるための方法について、詳しく解説いたします。

勉強でやる気が出ない理由

そもそも、なぜ勉強をやる気がないのか、根本的な理由がわからない以上は何をいっても逆効果になりかねません。たとえば、以下のようなケースがよく挙げられます。

勉強する方法がわからない

勉強をしない子ども自身も、その重要性を理解していないわけではありません。けれど勉強の仕方がわからなければ、どう手を付けていいのかわからず、結局はじめる前につまずいて、やる気が起きなくなってしまうパターンが多くなっています。

こうしたお子さんのケースだと、ひとりの力ではどうにもできません。そのため、ひとりひとりの学習能力をヒアリングして指導する個別指導塾や、家庭教師などのサービスを利用すると、学習における基礎的な力が身につきやすくなるでしょう。

学習環境が整っていない

たとえば勉強机のまわりに、スマホやマンガ、ゲームなど集中が削がれるモノが置いてあると、勉強する手を止めてしまいがちになります。このような場合は、勉強する際にスマホの電源を切ったり、目の届かないところに片付けたり、保護者の方が預かるといったルールを設けるといいでしょう。

またリビングなど、家族もいる部屋で勉強する場合は、テレビなどは消して、必要以上に話しかけず集中できるよう気遣ってください。

ここまで対策するのは難しいという場合は、図書館や学習塾の自習室など、自宅から通える範囲で集中できる環境を探してみましょう。

部活などで疲れている

特に運動に励んでいるようだと、家に帰るころにはクタクタで、勉強する気が起きなくなっても不思議ではありません。お子さんは好きで部活をしているはずなので、その気持ちを尊重しながら、部活と勉強を両立できるよう日々のスケジュールを把握し、勉強スケジュールを協力して立てるといいでしょう。

もし部活をしたあとに学習塾に通う場合は、遅い時間でも通えるようなところを探してみてください。

やる気が急になくなった

以前までマジメに勉強していたのに、急に勉強をしなくなってダラダラするようになった、というケースも見られます。このケースのお子さんは、目標へのモチベーションがなくなってしまったことが考えられるでしょう。

また、テストの結果がよくなかったり、学校の授業に付いて行けなくなるといったことも、自信がなくなって勉強をやる気が起きなくなるという事態に繋がります。

目標意識が低いお子さんは、学習意欲も低下してしまう傾向が見られます。このようなお子さんには、保護者や先生とのコミュニケーションが重要となるでしょう。

何も目標がなければ、まずは前回のテストの結果をもとに、次のテストの目標点数を設定するだけでも、目標意識や向上心を芽生えさせることができます。また、お子さんの勉強のことを理解している学習塾の先生に、相談してみるのもいいでしょう。

そして目標をクリアできたら、しっかりとほめてあげてください。いい結果に対価を与えれば、お子さんも勉強することに自信をもてるようになるので、意欲的に自習する習慣が生まれるでしょう。

このように、勉強へのやる気が起きないお子さんは、その理由を洗い出して、そのお子さんに適した方法で自学自習できる習慣づけをし、土台作りをしていくことが重要となります。このとき学習塾も検討することになるかと思いますが、勉強をやる気がない子を、やる気がある子と一緒に勉強させても逆効果になるので、塾選びは慎重に行いましょう。

また中学生であれば、高校生になってからのことも見越して、中高一貫の塾で長期的に勉強を見てもらえると安心です。

  • 子どもに最適な勉強をさせるためにも塾選びは慎重に行うこと
  • 中高一貫の個別指導塾だと長期的にサポートしてもらえて安心

個別指導塾・集団塾・家庭教師の違いは?メリット・デメリットについて

個別指導塾・集団塾・家庭教師の違いは?メリット・デメリットについての見出し画像子どもの学力をアップさせる主な方法として、個別指導塾や集団塾、家庭教師などがあります。入会させる前に、子どもにはどれが合っているのかを知るためにも、それぞれの授業形態や違い、メリット・デメリットなどについて、詳しく見ていきましょう。

個別指導塾

個別指導塾はマンツーマン指導のほか、少人数の生徒を相手に指導している学習塾です。その特徴を見ていきましょう。

カリキュラム:ひとりひとりに合わせた内容
時間割:自由に選べる
講師:研修を経た能力の高い講師の中から選べる
学習環境:専用の自習室があり質問もしやすい

授業料:高め

個別指導塾のメリット・デメリットは、次のようになっています。

メリット

個別指導塾は、マンツーマン指導が受けられるという点が家庭教師との共通点となるため、大きな違いはないのではないかと思われがちですが、生徒によっては個別指導塾の方が、学習効率がいい場合もあります。

個別指導塾は通学時間がかかるというデメリットがあるものの、教室で学べるためオン・オフを切り替えやすくなるでしょう。また自習室を利用すれば、そこで予習・復習もできるため、自宅学習よりも学習にメリハリが付きます。

ちなみに家庭教師は、講師ひとりが複数の教科を指導するかたちになっていますが、個別指導塾は各教科に特化した講師が指導するため、より理解しやすくなるでしょう。また個別指導塾含む学習塾では、受験データや最新の入試傾向などの情報収集力にも長けているため、効率的な受験対策をすることが可能です。

デメリット

個別指導塾はひとりひとりにコミットした指導を受けられる分、授業料が集団塾よりも高めであるのは否めません。また競争心は芽生えにくいので、ほかにライバルがいる環境の方がやる気が出るタイプの生徒には向かないでしょう。

集団塾

集団塾では、講師が複数の生徒を相手に講義形式で指導しています。続いて、集団塾の特徴を見ていきましょう。

カリキュラム:しっかり年間分を作り込んでいる
時間割:決まっている
講師:プロ講師が指導
学習環境:ライバルがいるので刺激になる
授業料:リーズナブル

集団塾のメリット・デメリットは、次のようになっています。

メリット

集団塾では、ほかの生徒がライバルになるため、競争心を掻き立ててモチベーションをアップさせることができるという点は、メリットになるでしょう。また個別指導塾や家庭教師に比べ、もっとも授業料が安くなっています。

デメリット

デメリットとして、すべての生徒に目が行き届くわけではないので、授業に付いて行けなくなってしまう懸念もあるでしょう。そのため、勉強へのモチベーションが低い状態で通わせても、あまり効果は期待できないので、どちらかというと勉強に意欲的だったり、競争心が高く負けず嫌いな子には集団塾が向いています。

家庭教師

家庭教師は自宅に講師が訪問し、完全にマンツーマンで指導しています。最後に、家庭教師の特徴を見ていきましょう。

カリキュラム:ひとりひとりに合わせた内容
時間割:自由な場合もあれば講師の都合に優先される場合も
講師:バラつきはあるものの優秀な講師も多い
学習環境:自宅が主だがカフェなどでも可能
授業料:高額

家庭教師のメリット・デメリットは、次のとおりです。

メリット

家庭教師のメリットは、まず完全マンツーマンであることから生徒の特徴を講師が把握しやすく、ひとりひとりに合った対策をしやすいという点や、自宅でも集中して学習できるようになる、といったことが挙げられます。

また送迎する手間や時間がないため、保護者や生徒にとって時間的にも肉体的にも負担が少なく、効率的に学習することができるでしょう。

デメリット

デメリットとしては、個別指導塾や集団塾に比べ、授業料がとりわけ高いということがまず挙げられます。ただし、プロ講師かアルバイトの学生講師かといった条件でも、授業料は変わってくるでしょう。

また家庭教師の運営元は、学習塾のように大きな組織ではないことも多く、受験対策で必要な情報収集力は学習塾におよびません。講師には学生アルバイトも多いため、指導の質にバラつきがあることもネックとなるでしょう。

ここまで、個別指導塾・集団塾・家庭教師の違いを説明させていただきました。少なくともお子さんが勉強への意欲が薄かったり、学習の土台作りをする必要性があるようなら、個別指導塾がおすすめでしょう。もちろん、お子さんの適正や現状次第で変わってくるので、把握したうえで最適な学習サービスを選ぶようにしてください。

  • 勉強のやる気アップや学習の土台作りが必要な子は個別指導塾向き
  • 競争心が高い子は集団塾、家でも集中して勉強したい子は家庭教師向き

塾を選ぶときに重視したポイントは? WEBアンケートで調査!

ここまで、個別指導塾についてさまざまな解説をさせていただきました。成績を上げたり、受験を勝ち抜くためのサポートをしてくれる塾ですが、実際に塾に通ったことのある方、またはお子さんを塾に通わせたことのある方はどれくらいいるのでしょうか?

また、どんなポイントを重視して塾を選んだのでしょうか?今回はWEBのアンケート調査でみなさんに聞いてみました。それでは結果の詳細を一緒に見ていきましょう。

まずはじめに、塾に通ったこと、もしくはお子さんを塾に通わせたことがあるかどうかを聞きました。

塾に通ったこと、もしくはお子さんを塾に通わせたことはありますか?アンケート結果画像
「はい」と回答したのは62%で、本調査では、半数以上の方が塾に通ったり、お子さんを塾に通わせたことがあるという結果になりました。

続いて、先ほどの質問で「はい」と回答した方々に、塾を選ぶときに何を重視したのかを聞きました。こちらの結果は以下の通りです。

塾を選ぶときに重視したポイントは何ですか?アンケート結果画像
最も多く選ばれたのは「講師の質」で22%でした。講師の良し悪しは、生徒の成績が伸びるかどうかを大きく左右します。高い指導力を持ち、難しい問題もわかりやすく説明してくれたり、勉強を継続するモチベーションを保ってくれる優秀な講師がいる塾になら、安心してお子さんを任せることができるでしょう。

2番目に多かったのは「家から近い」で20%でした。授業や部活動などでお子さんは毎日大忙しです。疲れて帰ってきて、さらに塾が遠いとなると、負担が大きいばかりか塾に通うのが嫌になってしまうかもしれません。せっかく塾に通わせるなら少しでも自宅から近くてすぐに行けるところを選びましょう。

そして3番目に多かったのは「授業料」で17%でした。費用があまりにも高額であった場合には、通い続けることが難しくなってしまうでしょう。質の良いサービスをリーズナブルな価格で提供している優良な個別指導塾を選びましょう。

アンケートの結果は以上となります。当サイトでは、優秀な講師のわかりやすい指導をリーズナブルな価格で提供している個別指導塾を紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

次の見出しでは、福岡市にある個別指導塾の選び方のポイントについて、さらに詳しくポイントを押さえて解説させていただきます。

福岡市にある個別指導塾の選び方のポイント

福岡市にある個別指導塾の選び方のポイントの見出し画像それでは最後に、福岡市で個別指導塾を探すにあたって、どんなことに気を付けるべきなのか、選び方のポイントを解説させていただきます。

個別対応で指導しているか

1対1のマンツーマン指導の塾では、先生がその生徒個人のカリキュラムを作成し、授業を行います。このマンツーマンの授業では、弱点の克服に集中的に取り組むことになるでしょう。

完全個別対応は講師と生徒の距離が非常に近いため、もっとも質問しやすい形式となっています。そのため、勉強することに前向きでないお子さんの場合、ほかに生徒がいる環境と違って遅れを取る心配もないでしょう。

講師の質は高いか

講師を選択する際は、できるだけ決まった時間帯に確実に指導してくれる、社会人プロ講師に担当してもらいましょう。塾講師は学生アルバイトが雇われている場合もあるのですが、学生でアルバイトという身分上、学業の都合に左右されやすく、担当の講師が変更されることもしばしばあります。また、指導の質もまちまちです。

一方で社会人プロ講師は、担当の生徒のために予定の時間にかならず授業を行うようにしているので安心でしょう。また、生徒の学力アップ指導の経験が豊富なので、あらゆる生徒の状況に合わせたカリキュラムを組んでくれます。

さらに質の高い講師は、勉強の手法や受験のテクニックを熟知していたり、予備校や塾の有名講師という実績をもつ人が指導しているケースもあります。学生アルバイト講師でも、東京大学や九州大学などの生徒が指導している場合もあるので、講師の実績や経歴も重視してみてください。

授業以外のサポート

個別指導塾では、生徒ひとりひとりの苦手科目や熟練度に合わせて授業を行っています。しかし授業だけではなく、それ以外の時間でどのように勉強をすべきか、ということも指導してくれるようだと、サポートの手厚さがうかがえるでしょう。

個別指導塾の多くの社会人プロ講師は、宿題や受験勉強に欠かせない自宅学習の進め方についても指導しています。そのため、勉強に関することなら何でも相談にのってくれるでしょう。

塾に通う目的に合っているか

個別指導塾によって得意分野は異なるため、目的に合った塾を選ぶようにしてください。

たとえば、学校の授業をよく理解して成績を上げたい、定期テスト対策をしたいといった場合は、補習塾としても対応できるか確認しておきましょう。適切に対応できる講師は学校のテストなど、はじめて見る問題であっても柔軟に指導することができます。

このほか、「集団塾で付いていけなかったので、個別指導塾で学び直したい」という場合は、受験の指導や受験合格の実績がある個別指導塾を選ぶといいでしょう。たとえば中学受験の算数の内容は難しく、また中学受験ならではの教え方が必須となるので、経験の浅い講師が担当することで、かえって生徒を悩ませてしまい、成績を下げてしまう懸念があります。

指導方針やカリキュラムの内容

塾ごとの指導方針やカリキュラムが、お子さんに適しているかも重要でしょう。特に勉強をやる気がなかったり、学習の土台作りができていない生徒は、どんな教え方や自学自習のスタイルが合っているか、これから模索していく段階になります。そのため、ひとりひとり最適な学習方法を導き出せるように対応していることが、第一条件となるでしょう。

また学習に不安のある生徒は、基礎や応用など基本的なことができていないことが考えられます。基礎を固めることは、東大生や医大生でも徹底するほど大事な要素で、そこに応用力が加わると、思考に柔軟性も生まれます。

そのため基礎や応用力に力を入れている個別指導塾だと、どんな問題にも答えられる力が身に付くでしょう。

定期面談が細かく行われている

個別指導塾に通う中で、生徒もひとりの人間なので、良かれ悪かれ変化が起きてもおかしくありません。またその変化を、子どもが親に話すとは限りませんし、親自身も気づけない可能性があります。

このようなことから、個別指導塾を選ぶポイントのひとつとして定期面談を逐一行っているようだと、お子さんの状況を把握しやすくなるでしょう。面談の際は指導カリキュラムの立案や作成をはじめ、受験・勉強はもちろん、ほかにも気になることがあれば相談やアドバイスに応じていることが望ましいです。

勉強の土台作りがしっかりしている

個別学習塾は、本来であれば勉強が滞っている生徒を指導する場合に最適な形式の塾です。そのような事情のお子さんを通わせる場合、やる気の向上や勉強への姿勢、継続できる力、各科目の勉強法、そして部活や宿題がある中での受験勉強や学力向上をしていくための勉強の両立ができるよう、しっかり指導している塾を選ぶといいでしょう。

個別指導塾を選ぶ際は、上記のポイントを意識しておくと、お子さんに最適な塾が見つかりやすくなります。ホームページや資料をチェックして、各教室の特徴を比較して厳選していきましょう。

  • マンツーマン指導の必要があれば対応している塾を探すこと
  • 講師の質やサポート体制、指導方針なども重視すること

塾選びのポイントを押さえて、子供に合った塾を選ぼう!

ここまで子どもを勉強と向き合わせる方法や、指導形式ごとの特徴、そして個別指導塾がいかに効果的か、ということについて解説させていただきました。

勉強になかなか向き合えないお子さんにとって、個別指導塾は最適な指導形式になるといえるでしょう。ただし、講師の質やサポート体制など、ポイントを押さえて選ばないと、期待した結果が出ないことも考えられるので、前もってリサーチするようにしてください。

なお、学習塾では資料請求を承っているので、ホームページなどから取り寄せてみるといいでしょう。また、体験教室なども開催しているので、まず実際に授業を受けてから、入会するかどうか決めるようにしてください。

【福岡市】個別指導塾!おすすめ比較表

合格メソッドWITH 博多駅前校
合格メソッドWITH 博多駅前校の画像
おすすめポイント
一人ひとりに合った個別カリキュラム・学習システムを提案、自学自習の習得を徹底サポート
おすすめポイント完全個別対応のため、学習システムやプログラム・個別カリキュラムを一人ひとりに寄り添った形で組んでくれる。
特徴10年以上の指導実績やノウハウを持っており、第一志望合格率・目標合格達成率を徹底追及。
サポート
受験対策だけでなく、一人ひとりの状況に合わせた充実したサポート。
料金例高校生コース通い放題

2万2,000円~

中学生コース全教科

1万6,500円~

※受講するコースや生徒さんの状況によって費用が異なる
問い合わせ電話・お問い合わせフォーム

TEL:0120-109-264
アクセス福岡県福岡市博多区博多駅前3-23-12 博多光和ビル6F
ナビ個別指導学院博多校
ナビ個別指導学院博多校の画像
おすすめポイント
生徒のやる気を引き出し、予習型授業と定期テスト対策で成績アップ
おすすめポイント
学校の授業を先取りする「予習型授業」を取り入れているため学校の授業が分かるようになり、成績アップが期待できる。
特徴生徒のやる気を引き出すため、とにかく「ほめる」指導を徹底している。
サポート欠席・振替連絡や入退室管理、メッセージなどの機能が備わった会員限定アプリ「eナビ」を導入。
料金例中学生/週1回
1万2,600円(税込)~
問い合わせ電話・お問い合わせフォーム

TEL:0120-941-967
アクセス福岡県福岡市博多区博多駅南4-9-1 ファーストいずみビル105号
代々木ゼミナール福岡校
代々木ゼミナール福岡校の画像
おすすめポイント
選べる受講スタイルと生徒一人ひとりに合ったカリキュラム
おすすめポイント担当講師が個別指導の状況を「Teaching Card」(指導報告書)に記録し、指導5回ごとに渡してくれる。
特徴代ゼミプロ講師と大学生教師から選ぶことができ、授業料が異なる。
サポート保護者が子どもの登下校を確認できる「代ゼミあんしんタッチ」を導入。
料金例個別指導プロフェッショナル
中学生/1コマあたり
1万3,500円(税込)
問い合わせ電話・お問い合わせフォーム

TEL:0120-75-4305
アクセス福岡県福岡市博多区博多駅前4-2-25
武田塾博多校
武田塾博多校の画像
おすすめポイント
授業をしない斬新なスタイルで、自学自習を徹底的に定着させる
おすすめポイント一人ひとりにカウンセリングを行い、志望校合格までに必要なものを洗い出し、特訓カリキュラムを作成。
特徴
自主学習が最も大切だと考え、「独学」の方法を教える、日本初の授業をしない塾。
サポート
サボれない仕組みを確立しているため、一人では自学自習できない生徒も徹底管理してもらえる。
料金例
要問合せ
※月々2万円程度~
問い合わせ
電話・お問い合わせフォーム

TEL:092-472-3727
アクセス福岡県福岡市博多区博多駅前3-22-6 ビジネス・ワン博多駅前ビル8F A号室
河合塾 福岡校
河合塾 福岡校の画像
おすすめポイント
業界最大手のノウハウと情報量を活かし、受験生を合格まで完全サポート
おすすめポイント河合塾だからできる、大学受験まで見据えた「個別指導講座」。中高一貫校にも完全対応。
特徴効果的なカリキュラムや指導方針をプランニングする学習プランナーと個別指導員によるダブルサポート体制を導入。
サポート定期テスト対策「日曜勉強会」に無料で参加できる。
料金例中学生グリーンコース
レギュラーコース
分割払い(10分割)の場合
1か月あたり1万9,890円
問い合わせ電話・お問い合わせフォーム

TEL:092-714-0581
アクセス福岡県福岡市中央区渡辺通4-2-11

記事一覧

投稿日 2023.09.15
成績が少し落ちてきた、部活を引退して時間ができたなど、塾に入ろうと思うタイミングは人それぞれ異なります。入塾をしたいと思った時期が新学年のスタートを過ぎている場合は途中入塾になるため不安な人
続きを読む
投稿日 2023.08.15
塾選びをするときには宿題がある塾とない塾どちらがよいのか迷う場合も多いでしょう。子どもに学力をつけてもらいたいけれど、勉強嫌いにはなってしまっては塾に通うことが苦痛になってしまうため判断が難
続きを読む
投稿日 2023.07.15
ジャンプアップ 住所:〒819-0006 福岡県福岡市西区西区姪浜駅南4-12-12 WAKOビル205号室(小等部・中等部教室)    〒819-0006 福岡県福岡市西区西区姪浜駅南4-
続きを読む
投稿日 2023.06.15
PES個人教育会 住所:〒810-0035 福岡市中央区梅光園2-4-19 PESビル(九州本校) TEL:092-712-5555 PES個人教育会では、生徒を多方面から見つめ深く知ること
続きを読む
投稿日 2023.05.15
ITTO個別指導学院 住所:〒812-0015 福岡県福岡市博多区山王1-16-26(博多山王校) TEL:092-260-9671 ITTO個別指導学院は、料金を考慮したうえで生徒ひとりひ
続きを読む
投稿日 2023.04.15
毎日個別塾5-Days 香椎校:福岡県福岡市東区香椎駅前1-12-2 ASSET香椎5階 TEL:0120-935-472 営業時間:13:00~22:00 定休日:日曜、祝日 定期テストの
続きを読む
投稿日 2023.03.15
福岡塾 六本松校:〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松2丁目10−20 TEL:092-791-2741 5教科の勉強だけではなく、プログラミングの授業も導入している福岡塾の特徴を紹
続きを読む
投稿日 2023.02.15
東進ハイスクール 東進衛星予備校福岡天神校:〒810-0021 福岡県 福岡市 中央区今泉1-11-12英進館総本部ビル 全国でも高い認知度と生徒数を誇る東進ハイスクールです。大学受験の分野
続きを読む
投稿日 2023.01.15
東京個別指導学院(TKG) 天神教室:〒 810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-20渡辺地所福岡駅前ビル5F TEL:0120-54-5259 営業時間:9:00~24:00(土
続きを読む
投稿日 2023.01.15
増田塾 本部:〒102-0071 東京都千代田区富士見2‐11‐11栄光ビル5F TEL:0120-303-425 営業時間:10:00~19:00 長年大学受験に取り組んできたZ会が運営す
続きを読む
投稿日 2023.01.15
進学塾正學舎 住所:〒810-0013 福岡県福岡市中央区大宮2丁目6-19 アリエスII202 TEL:092-791-9358 営業時間:10:00〜22:00 子どもの成績が確実に向上
続きを読む
投稿日 2023.01.1
城南コベッツ 笹丘教室:〒810-0034 福岡県福岡市中央区笹丘1丁目9番29号セントラル笹丘201号 TEL:0120-737-080/092-739-3088(教室) 営業時間:11:
続きを読む
投稿日 2023.01.1
自立学習RED 大橋教室:福岡県福岡市南区大橋2-14-16 2F TEL:092-408-3151 福岡市の個別指導はたくさんありますが、なかでもおすすめは自立学習REDです。自立学習RE
続きを読む
投稿日 2023.01.1
個別指導の明光義塾 西新藤崎教室:福岡県福岡市早良区藤崎1丁目23-15 TEL:0120-334-117/092-845-0356 営業時間:平日10:00~21:00、土日10:00~1
続きを読む
投稿日 2023.01.1
個別指導塾スタンダード 呉服町教室:福岡県福岡市博多区店屋町8-17いちご博多明治通りビル7F TEL:0120-747-818 営業時間:9:00~23:00 定休日:年中無休 ※福岡市内
続きを読む
投稿日 2022.12.15
個別指導スクールIE 住所:〒812-0053福岡県福岡市東区箱崎1-12-33ハイブリッジマンション21 101号 TEL:0120-869-104/092-645-2419 受付時間:1
続きを読む
投稿日 2022.12.15
個別指導Axis 住所:〒810-0022福岡県福岡市中央区薬院4-1-27薬院大通センタービル 304号 TEL:0120-505-554/092-533-5020 受付時間:火~金14:
続きを読む
投稿日 2022.12.15
個別教室のトライ 千早駅前校:福岡県福岡市東区水谷2丁目51-17YFビル1F TEL:0120-555-202 受付時間:9:00〜23:00(土日・祝日も受付しております) 学力を向上さ
続きを読む
投稿日 2022.12.1
学習塾ドリーム・チーム 百道ゼミナール :〒814-0006 福岡県福岡市早良区百道1-5-7 TEL:092-707-4812 受付時間:14:00〜22:00 中学校の定期テスト対策を万
続きを読む
投稿日 2022.12.1
パスカル 天神本館総本部/1号館:〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-11-12 TEL:0120-509-044/092-715-7806 難関私立受験から公立高校受験までをカバ
続きを読む
投稿日 2022.12.1
TOMEIKAI 天神校:〒810-0001 福岡市中央区天神1-9-17福岡天神フコク生命ビル13F TEL:092-731-8179 TOMEIKAI天神校は福岡市中央区にあるマンツーマ
続きを読む
投稿日 2022.12.1
1対1ネッツ 香椎本校:〒813-0013福岡県福岡市東区香椎駅前2-9-1 香椎TARIビル2F TEL:0120-969-121 受付時間:9:00〜22:00(土日祝日含む) 定期テス
続きを読む
投稿日 2022.11.7
学習塾とひと口にいっても指導スタイルによって大きく、個別指導塾と集団指導塾に分けられます。これから学習塾へ通うことを検討する場合、とくに気になるのが「どちらの指導スタイルが合っているか」では
続きを読む
サイト内検索

【NEW】新着情報

成績が少し落ちてきた、部活を引退して時間ができたなど、塾に入ろうと思うタイミングは人それぞれ異なります。入塾をしたいと思った時期が新学年のスタートを過ぎている場合は途中入塾になるため不安な人
続きを読む
塾選びをするときには宿題がある塾とない塾どちらがよいのか迷う場合も多いでしょう。子どもに学力をつけてもらいたいけれど、勉強嫌いにはなってしまっては塾に通うことが苦痛になってしまうため判断が難
続きを読む
ジャンプアップ 住所:〒819-0006 福岡県福岡市西区西区姪浜駅南4-12-12 WAKOビル205号室(小等部・中等部教室)    〒819-0006 福岡県福岡市西区西区姪浜駅南4-
続きを読む