学習塾ドリーム・チームの口コミや評判
最終更新日:2022/12/05
学習塾ドリーム・チーム
百道ゼミナール :〒814-0006 福岡県福岡市早良区百道1-5-7
TEL:092-707-4812
受付時間:14:00〜22:00
中学校の定期テスト対策を万全にしているドリーム・チームの特徴を紹介します。定期テスト対策を万全にすることで高校入試に必要な学力を養うとともに、内申点アップを図ります。また、リーズナブルな価格でサービスを利用できるのも魅力的です。無料の体験授業を受けてから入塾できるので安心できます。
中学校の学習に特化した個別指導塾
ドリーム・チームでは、中学校の学習に特化しています。とくに、万全の定期テスト対策に定評があります。
通っている中学校に完全対応
中学校の宿題や提出物の内容も把握しているので、完全に対応できています。定期テストの出題傾向の分析も可能です。効率的に勉強して結果を出すことで、生徒の自信につながります。
生徒のやる気を引き出す仕組み
漠然とした悩みを抱えている状態では生徒は頑張れません。悩みや不安を明確化して目標を定めることで、取り組むことが明らかになります。そのような状況を作るのが、ドリーム・チームの講師の役割であると認識しています。
家庭と塾の強固な信頼関係
定期的に子どもの塾での様子を保護者に伝えています。また、年3回の面談では子どもの学習に関する悩み相談を受け付けています。
安心の5教科指導
すべての科目に重点を置いて指導しています。一般的な学習塾では、文系科目と理系科目のように苦手科目の克服を中心としたカリキュラムになっていますが、すべての科目を高いレベルにすることで、高校入試対策にもつながります。
充実のテスト対策
学校の成績を向上させるだけではなく内申点アップも狙っています。志望校に合格するためには、定期テスト対策を万全にしなければいけません。
攻略ガイダンスでモチベーションアップ
テスト1週間前から本格的に勉強する生徒が多いですが、それでは充分に対策できない恐れがあります。ドリーム・チームはテスト2~3週間前に定期テスト対策の学習計画を立てるようにしています。勉強方法を確立して目標を設定することで、生徒のモチベーションをアップさせます。
リスニング対策
アルファベットを読み書きできるだけではなく、英語を聞き取る耳も養わなくてはいけません。リスニング対策は無料なので誰でも安心して参加できます。リスニング対策を万全にすることで、高校入試や大学入試でも役立ちます。
テスト対策個別指導
こちらは有料サービスになります。部活動で忙しくしている生徒や少しでも高い点数を取りたい生徒におすすめです。講師が徹底的にサポートするので安心してください。分からないところは分かるまでサポートを受けられるので、きちんと準備できます。
理科と社会の暗記マラソン
暗記の方法を詳しく教えてくれない学習塾が存在します。自分のやり方で暗記しようと思っても覚えられない生徒のためにサポートしています。積極的に暗記に取り組めるようになると、隙間時間や今まで無駄に過ごしていた時間も有効に活用できるようになります。
モーニングスクールで最終チェック
定期テスト当日の朝7時から最終チェックを行います。朝早く起きて勉強することで脳の活動が活発になります。最高のコンディションでテスト開始時刻を迎えられるので、不安がなくなります。
定期テストのやり直し
間違えたところやできなかったところを復習するように指導しています。そのまま放置していると、再び同じ間違いを繰り返してしまう可能性があるからです。苦手な箇所は苦手を克服するようにします。また、うっかりミスをしないように、どうすればうっかりミスを防げるか考えるように指導しています。
クオリティの高い授業をリーズナブルな価格で提供
一般的な学習塾と比較すると、リーズナブルな価格でサービスを受けられます。各種割引制度もあるので確認してみましょう。
リーズナブルな料金設定
中学1年生と2年生の月額授業料は5,280円(税込)~となっています。中学3年生の月額授業料は5,500円(税込)~となっています。こちらは50分授業を週に一度受講した場合の料金です。なお、塾保険料や教材費などが別途必要になります。ドリーム・チームの資料請求を希望する人はホームページから可能です。
無料の体験授業を実施
子どもとドリーム・チームの相性が合うかどうか確かめたいときは、体験授業を受けてみましょう。ドリーム・チームの体験授業は無料で受けられます。最後に、その体験授業を紹介します。
校舎の雰囲気が分かる
中学1~3年生で体験授業を受けたい人は申し込みましょう。授業の雰囲気やレベルを体験できます。体験日時は申し込み後にドリーム・チームから連絡が入ります。また、テキストの持参は不要です。筆記用具のみ用意しましょう。
無料の体験授業の流れ
当日は、塾の説明と現在の子どもの学習状況をヒアリングします。その後に体験授業があります。体験授業後は講師から保護者にフィードバックがあります。入塾した場合の学習プランも提案します。その後は申し込みとなります。
まとめ
定期テスト対策を万全にするだけではなく、定期テスト後の復習にも力を注いでいるので、同じ間違いを繰り返さなくなります。目標としている志望校に合格するためには、5教科のレベルを高い状態に維持しなくてはいけません。すべての教科に対策を講じることで、不安材料をなくすことに成功しています。
また、定期テスト当日の朝も、脳を活性化させるためにモーニングスクールを行うなど、いたるところに工夫を施しているのが分かります。