パスカルの口コミや評判

 最終更新日:2022/12/05

パスカルの画像

パスカル
天神本館総本部/1号館:〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-11-12
TEL:0120-509-044/092-715-7806

難関私立受験から公立高校受験までをカバーし、九州ナンバーワンの実績を誇るのが英進館です。その20年以上にわたるノウハウを個別指導で発揮しているのがパスカルです。AIをフル活用した学習サポート体制も整えており、より子どもたちの状況に寄り添った指導を目指しています。今回はそんなパスカルの特徴を詳しく掘り下げてみましょう。

個々の学習レベルに合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成

まずは、パスカルの提供しているサービスの中でも評判のオーダーメイドカリキュラムについて見ていきましょう。

丁寧なカウンセリングから生まれるカリキュラム

パスカルでは入会時に実施するカウンセリングをとても重視しています。まずは、カウンセリングで普段の勉強方法や取り組みの姿勢、進路について、日頃の悩みなど「子どもから見えている世界」を確認します。そのうえで、学習のゴールやなりたい自分の姿を設定し、実現させるためのカリキュラムをその子に合わせて設計していくというイメージです。

丁寧に生徒や保護者の声を聴き込んでいるため、できあがるカリキュラムは人それぞれとなり、本当に合ったオーダーメイドのものとなるのです。

定期的な大規模公開模試で現在地の確認

また、母体である英進館は1、2か月に一度のペースで公開テストを実施しています。このテストは、英進館に通う生徒はもちろん、一般の生徒も広く受験する大規模なものです。テスト結果は以降の学習カウンセリングに活かされていくのはもちろん、受験者数も多いので、自分の現在地を確認するのにも大いに役立つでしょう。

専任コーディネーターとチューターによるダブルサポーティングシステム

続いてパスカルのサポート体制について解説をしましょう。特徴の1つとして、ダブルサポーティングシステムがあります。これは、生徒1人に対して、専任コーディネーターとチューターという2人がそれぞれの立場からサポートを行っていくものです。それぞれ、どのような関わり方をするのかをご説明します。

専任コーディネーター

コーディネーターは生徒一人ひとりに最適なカリキュラムや教材を提案する存在です。コーディネーターと保護者・生徒との間で行なわれる面談では都度、生徒の現在の状況を確認します。

そこで、これまでの学習内容・志望校の状況・学習目標などを共有した後、コーディネーターより今後の学習方法についての提案がなされます。そして、その提案内容を踏まえ、三者でさらに話し合って学習方針を決定します。

チューター(講師)

コーディネーターとの話し合いで決まった学習方針は、実際に生徒に授業を行うチューター(講師)にも共有されます。チューターは英進館独自の指導研修を修了した人のみがなれるようになっていて、生徒一人ひとりの課題や目標に寄り添った指導が行われます。

AIを活用したラーニングシステム「atama+(アタマプラス)」を導入

パスカルが持つAI(人工知能)を活用したラーニングシステム「atama+」には以下のような特徴があります。

人工知能を駆使した”超”オーダーメイド学習

最初の特徴は、AIならではの個人に合わせたオーダーメイドカリキュラムの提供です。子どもごとに違う苦手ポイントや解き方のクセ、理解度、学習履歴に加えて、その日の集中度までも加味してうえでAIが最適な問題や学習プログラムを自動設計します。成果につながるための最短ルートを指し示してくれます

全生徒の状態を見える化

オーダーメイド学習がいかに有効であっても、先生から生徒への適切な声掛けが不可欠であることはいうまでもありません。パスカルではこの場面においてもAIがアシストをしてくれます。

生徒の学習進捗やその日の集中度などをAIがリアルタイムで解析し、先生が持つタブレットへ情報を映し出します。先生はその「見える化」された情報をもとに、生徒との関わり方を考え、より効率的な学びの場にします。

スマートフォンに宿題を配信

これまでの塾の宿題は、先生がその授業内でできなかった分野を中心に問題集などから宿題を引っ張ってきていました。しかし、これからはAIがその子に合った宿題を自動で選んでくれる時代です。

パスカルでは、その日の塾内での学習状況のほか、過去の習熟度や弱点などを踏まえ、塾と家庭学習が最適な組み合わせとなる宿題をAIがその子のスマホに配信してくれます。

まとめ

今回は九州を中心に個別指導塾を展開するパスカルについて解説をしました。パスカルは、九州でナンバーワンの実績を誇る学習塾「英進館」が運営母体を担っており、安心感は折り紙付きです。

英進館の20年以上の経験にもとづき、専任コーディネーターとチューターというダブルサポートで、どんな生徒にもピッタリのオーダーメイドの学習プランを提供し続けています。さらに、ラーニングシステム「atama+」に代表される最新のAI技術を活用して学習効率の向上を図るなど、新しい可能性に挑戦する姿勢も持ち合わせているのが特徴です。

このように、パスカルは母体のノウハウやスケールメリットを最大限に活かしながら、ダブルサポーティングシステムや最新のAI技術も活用し、結果が出る個別指導塾として人気を博しているのです。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

成績が少し落ちてきた、部活を引退して時間ができたなど、塾に入ろうと思うタイミングは人それぞれ異なります。入塾をしたいと思った時期が新学年のスタートを過ぎている場合は途中入塾になるため不安な人
続きを読む
塾選びをするときには宿題がある塾とない塾どちらがよいのか迷う場合も多いでしょう。子どもに学力をつけてもらいたいけれど、勉強嫌いにはなってしまっては塾に通うことが苦痛になってしまうため判断が難
続きを読む
ジャンプアップ 住所:〒819-0006 福岡県福岡市西区西区姪浜駅南4-12-12 WAKOビル205号室(小等部・中等部教室)    〒819-0006 福岡県福岡市西区西区姪浜駅南4-
続きを読む