ITTO個別指導学院の特徴
最終更新日:2023/04/05
ITTO個別指導学院
住所:〒812-0015 福岡県福岡市博多区山王1-16-26(博多山王校)
TEL:092-260-9671
ITTO個別指導学院は、料金を考慮したうえで生徒ひとりひとりにオーダーメイドカリキュラムの提案が可能という特徴を持つ個別指導塾です。この記事ではITTO個別指導学院の具体的な授業プランや料金体系、独自のオプションプランなど紹介しますので、個別指導塾を検討されている方はぜひ参考にしてください。
実績とノウハウを持つ個別指導塾
ITTO個別指導学院は、個別指導で生徒をサポートするスタイルを一貫してきました。全国に1,200校舎を展開していることからも実績への信頼度が高く、生徒の指導実績と個別指導のノウハウも豊富に持っています。ここから具体的な内容を紹介していきます。
生徒個別にオーダーメイドカリキュラムを提案
ITTO個別指導学院では、生徒それぞれを一律の基準でくくらない考えから、入塾テストを実施していません。入塾前には希望の1教科を選んで、1時間のマンツーマン授業を体験できます。今の学習状況や今後の目標を踏まえて「学習の習慣付け」から「上の学年の学習内容を先取り」まで、生徒それぞれに組んだカリキュラムに沿って指導が行われます。予算に合わせて、講師と生徒が1対3の「スタンダードプラン」もしくは講師と生徒が1対1から1対3まで選択できる「フリープラン」を用意しています。
「スタンダードプラン」は予習中心に教科書に沿った内容で行われ、指導を受ける時間と自分で考える時間がバランスよく組み込まれています。「フリープラン」はカリキュラムや授業形態を自由に設定でき、苦手科目・苦手単元を徹底的に克服したい人に最適です。また、フリープランでは兄弟姉妹・友達と一緒に受講することもできるため、塾への送り迎えが必要なときにも都合が良いというメリットもあります。
カリキュラムの料金体系
「スタンダードプラン」と「フリープラン」の授業料を紹介します。スタンダードプラン・フリープランともに1コマ50分・80分・100分から選び、さらに週1回コース・週2回コースのいずれかから選択することで、1か月あたりの授業料が決まります。
東京23区の場合の、1か月分の授業料(1コマ50分)の一例をあげてみます。スタンダードプランの週1回コースで小学4年生は9,790円(税込)~中学3年生は1万1,000円(税込)です。一方フリープランの1対1の完全マンツーマンでは、週1回コースで小学4年生は1万4,410円(税込)~中学3年生1万6,280円(税込)になります。
授業料以外にかかる費用として入会金1万3,200円(税込)、年会費1万1,000円(税込)~2万2,000円(税込)、教材費(教科によって変動)があります。
快適な学習環境で落ち着いて勉強できる
ITTO個別指導学院では、スタンダードプランにおいても、オリジナルの個別ブースで集中できる環境で受講できるようになっており、周りの目を気にすることなく、集中して学習に取り組めます。
塾生専用の自習室がいつでも利用可能
生徒の学習効果を最大限に引き出すためには、快適な学習環境が必要との考えから、塾生専用の自習室を完備しています。平日と土曜日の開放時間内であれば、授業のない日でも時間制限なしで利用できます。自習室で学習中に分からない箇所があれば、講師の手が空いているタイミングをみて質問もでき、受講日以外にも不明点を克服できる機会があります。自宅では集中して勉強することが難しい生徒も、テスト前などに自習室をフル活用して定期テストに臨めます。
塾での様子をメールで報告される
塾内は明るく整頓されており、入退室を記録するシステムがあり、保護者からも塾に入った時刻と出た時刻を専用のWEBページから確認できることも安心です。講師から保護者へ、メールで塾での様子や各授業の理解度などの報告もされるので、学習状況も共有できます。
講師の質が自慢!テスト対策もバッチリ!
ITTO個別指導学院では定期的な講師への研修も行っており、常にスキルアップする機会を設けています。また、定期テスト対策へのオプションプランも用意されています。
研修制度で講師のスキルアップを実施
保護者から見た講師への評価を「講師アンケート」で実施しており、講師の育成にも重点を置いています。別途指名料が必要ですが、講師の中でも高い指導実績や知識を兼ね備えている「SS(スペシャルセレクト)講師」を指名することもでき、難関校受験を目指す場合はとくに心強い存在です。
定期テスト前の対策講座も万全
オプションプランとして、定期テスト3週間前から受講できる集中特訓「テストターボ」を実施しています。通常授業で受けていない科目も受講可能で、定期テストの総合点アップにも最適です。
さらにもうひとつの定期テスト対策として、小学4年生から中学3年生までを対象に、無料月例テストの「ITTO模試」も行っています。教科書の重要箇所をピックアップした一問一答形式で、各単元のポイントを理解できているか確認できます。定期テスト対策の他にも、春期・夏期・冬期の短期講習を行っており、生徒個々に合わせた苦手教科の総復習や入試に向けた基礎固めなどを目的としています。
まとめ
今回はITTO個別指導学院の授業プランや料金体系、独自のオプションプランを紹介しました。一人ひとりの学習状況に応じたきめ細やかなカリキュラムが可能であるのが最大の特徴ですので、得意科目をより伸ばそうとする場合にも、勉強する習慣を身に付けて徐々に成績アップを目指す場合にも最適な環境といえます。この記事が個別指導塾の選択に悩んでいる方の参考になれば幸いです。