ジャンプアップの特徴
最終更新日:2023/04/05
ジャンプアップ
住所:〒819-0006 福岡県福岡市西区西区姪浜駅南4-12-12 WAKOビル205号室(小等部・中等部教室)
〒819-0006 福岡県福岡市西区西区姪浜駅南4-12-12 WAKOビル201号室(高1・高2教室)
〒819-0006 福岡市西区姪浜駅南3-3-12 フェリーチェ姫浜1F(高3教室)
TEL:092-836-5340
この記事では、個別指導塾ジャンプアップの特徴を紹介します。年中無休の熱血指導で土日祝日も開校しており、授業のない日も自習スペースとして場所を提供してくれます。通塾していても成績が思うように伸びない、勉強が楽しくないなどの悩みを抱える子どもに寄り添い、やる気と成績アップにつながるジャンプアップの仕組みを詳しく解説します。
自習できる勉強部屋として場所を提供
勉強を習慣にするため毎日通えるよう年中無休です。自習スペースは平日14時以降22時まで、土日13時以降22時まで、講習期間中は10時以降22時まで利用可能となっています。利用時間が長いので、習い事や部活をしながら通塾もしやすく、授業開始10分前までに電話すれば振り替えてくれます。思わぬ体調不良や部活の延長で授業に間に合わないなど、子どもの予定に合わせて変更できるのは保護者としても便利ですよね。
ジャンプアップでは人の考えや行動を変えるなら、時間配分、付き合う人、場所を変えるのが一番との考えがあり、授業だけでは子どもは変わらないため、毎日教室に行き、塾講師や仲間と会い、継続的に自習するよう勧めています。そうすると行動や考えが変わり、楽しい勉強に変えられるというわけです。家にいるとスマホやゲームなど誘惑が多く、勉強に集中できない様子はありませんか。
ジャンプアップを勉強部屋にして毎日塾に通えば、帰宅後は自由時間といったようにメリハリのある生活が送れます。受講科目に関わらず5科目全部を無料でサポートしてくれるので、受講科目のみ成績アップするのではなく全体的な成績アップも夢ではありません。ジャンプアップのホームページには、91%の生徒が定期テストの成績を25点以上伸ばしていると掲載されています。実績がある証といえるでしょう。
独自教材を使った指導
中高校生は、年間を通じてジャンプアップ独自教材「ALL-UP」に取り組みます。「ALL-UP」とは、次回の定期テスト範囲の暗記物を中学生は5科目全てまとめたもので、高校生は、英語、理科、社会のみです。何度も書いて暗記し、繰り返しテストして定着させます。受講科目のみならず「ALL-UP」で全てフォローされますから、成績が上がらないわけはありません。
「効率の良い勉強はあるが楽な勉強はない。効率の良い勉強は面倒くさい勉強を続けることだ」とジャンプアップでは考えているので、毎日通塾して「ALL-UP」をコツコツこなし、勉強を積み重ねていく熱血指導スタイルになっているようです。各中学校、高校の定期テスト対策に特化した「ALL-UP」を作成しているため、テスト時にも類似問題を解いたから安心してテストに臨めたという意見もあり、成績の伸び悩みを感じている子どもには強い味方です。
ジャンプアップは個別指導塾では珍しい予習型カリキュラムで、苦手だからこそ早めに勉強し復習する時間を稼ぎます。定期テストの範囲を当日までに、予習、復習、2回目復習と合計3回、学校の授業を含めると4回勉強ができるため、反復し問題を解きながら考える力が身につきます。
高校生にはPDCAセッションを実施
高校生会員は、子ども、教室長、担当講師の3人で「PDCAセッション」というミーティングを年3回開きます。ここで過去4か月間の勉強進捗状況を確認します。良かった点・悪かった点を評価しフィードバックがなされ、夢や目標を全メンバーで共有し、成績アップや志望校合格を目指す方針です。子どもがひとりで悩まないようにチームで勉強と闘います。「ブッチャケ説明」という勉強の話から入試の話、職業や、お金、夢、科学技術の話など、子どもの勉強と夢をつなげる説明会を定期的に実施しており、勉強が可能性を広げる理屈を実体験とともに説明し、子どもの想像力を広げ可能性を見出す会となっています。
また、「ジャンプアップ学会」という、塾生に向けて大学生、大学院生講師の大学での研究テーマや海外留学記を発表する会があります。発表後には講師と塾生とでディスカッションに発展することもしばしばあるようです。塾生に未知の世界に触れるワクワク感や知的ワクワク集団の一員になるねらいがあるそうです。子どもにとって目先の成績アップだけではなく、大学入学後の生活や研究テーマに触れる貴重な経験が塾で体験できるとモチベーションも上がり、さらに通塾が楽しみになりますね。
まとめ
この記事では、個別指導塾ジャンプアップの特徴について紹介しました。いかがだったでしょうか。ジャンプアップは年中無休で開校しているため、丁寧に毎日コツコツ勉強する習慣を身に着きます。独自教材「ALL-UP」を使用しながら、チームで成績アップに挑むので、決してひとりぼっちにはならない塾です。自分の頑張りだけでは実現しないことも、塾の友人や講師に支えられながら着実にステップアップし、目標を達成することができるでしょう。