進学塾正學舎の口コミや評判
最終更新日:2022/12/19
進学塾正學舎
住所:〒810-0013 福岡県福岡市中央区大宮2丁目6-19 アリエスII202
TEL:092-791-9358
営業時間:10:00〜22:00
子どもの成績が確実に向上する進学塾に通わせたいと考えている保護者に、今回の記事はおすすめです。正學舍は、個別指導で生徒の弱点を克服することに成功しています。1年間で偏差値を13アップする学習塾として注目を集めています。また、受験者の対策も抜かりないので、その特徴を見ていきましょう。
生徒個人の弱点を克服する完全個別指導
生徒の個性と能力を見極めて適切にアプローチすることにより、確実に成績が向上するようになっています。
1年間で偏差値が13アップする学習塾
偏差値が13アップすると、高校受験で志望校のレベルが大きく変化します。たとえば、最下位レベルの私立高校から中堅私立高校に変化します。最下位レベルの公立高校から進学公立高校に変化します。
超少人数制の特訓授業を実施
受験生は自分の立ち位置を客観的に知るために、個別指導のみならず超少人数制の特別授業にも参加します。
生徒のレベルに合わせた完全個別指導
マンツーマンで指導を受けられるのが魅力です。周囲の生徒の視線を気にすることなく、自分が分からないところを講師から何度も教えてもらえます。
超少人数制の特訓授業
生徒の人数を10名程度に絞り込んで授業を行います。同じレベルの生徒が集まるのでライバル意識が目覚めるでしょう。小テストの成績を張りだすことで客観的に自分の立ち位置を知れるようになります。さらにモチベーションがアップします。
リーズナブルかつ分かりやすい料金設定
コースごとに求めている生徒像が異なります。自分の目的に合ったコースを選択しましょう。
中学生の入門コース
こちらのコースは、1年生と2年生が対象です。まずは学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。週2回で1回の授業が90分の場合、月額料金は2万2,440円(税込)です。週3回で1回の授業が90分の場合、月額料金は3万3,660円(税込)です。週4回で1回の授業が90分の場合、月額料金は4万4,880円(税込)です。
中学生の標準コース
こちらのコースは、成績アップを目指している生徒におすすめです。週2回で1回の授業が120分の場合、月額料金は2万9,920円(税込)です。週3回で1回の授業が120分の場合、月額料金は4万4,880円(税込)です。週4回で1回の授業が120分の場合、月額料金は5万3,900円(税込)です。
中学生の充実コース
こちらのコースは、苦手科目を克服したい生徒や学力の遅れを取り戻したい生徒におすすめです。週2回で1回の授業が180分の場合、月額料金は4万4,880円(税込)です。週3回で1回の授業が180分の場合、月額料金は6万7,320円(税込)です。週4回で1回の授業が180分の場合、月額料金は7万円(税込)です。なお、システム管理費として毎月1,100円(税込)が必要です。
小学生の入門コース
こちらのコースは、1年生から4年生までが対象となっています。まずは学習習慣を身に付けたい生徒におすすめです。週2回で1回の授業が60分の場合、月額料金は1万4,960円(税込)です。週3回で1回の授業が60分の場合、月額料金は2万2,440円(税込)です。
小学生の標準コース
こちらのコースは、現在学校で習っていることをきちんと理解したい生徒におすすめです。週2回で1回の授業が90分の場合、月額料金は2万2,440円(税込)です。週3回で1回の授業が90分の場合、月額料金は3万3,660円(税込)です。
小学生の充実コース
こちらのコースは、苦手科目を克服したい生徒や高学年の生徒におすすめです。週2回で1回の授業が120分の場合、月額料金は2万9,920円(税込)です。週3回で1回の授業が120分の場合、月額料金は4万4,880円(税込)です。
小学生の中学受験コース
塾に通う回数と授業時間を組み合わせられます。週3回で1回の授業が120分の場合、月額料金は4万4,880円(税込)です。週4回で1回の授業が180分の場合、月額料金は5万9,840円(税込)です。週3回で1回の授業が180分の場合、月額料金は6万7,320円(税込)です。なお、システム管理費として毎月1,100円(税込)が必要です。
正學舎に入塾するまでの流れ
入会するときに無理な勧誘はしません。少しでも興味がある人は、まずは問い合わせてみましょう。
問い合わせ
電話または問い合わせフォームから問い合わせます。その後、塾から個別面談の日程調整が入ります。
個別面談
現在子どもや保護者が抱えている悩みを丁寧にヒアリングします。中学受験や高校受験を控えている場合は、志望校をヒアリングする場合があります。その後、塾のシステムについて説明します。
入会手続き
子どものレベルに合わせた学習方針や通塾する回数などを決定します。その後、入会手続きに移ります。
授業開始
すぐに授業に参加できるようにテキストなどを配布します。1日でも早く生徒が環境に慣れるように、講師はサポートしています。
まとめ
厳しい指導という印象を受けてしまう可能性がありますが、決してそのようなことはありません。ユニークな講師陣が受験の厳しさを分かりやすい指導しているので安心してください。
受験は自分が満点を獲得しない限り、ライバルの成績により落ちてしまう可能性があります。不確実性に富んだものだからこそ、超少人数制の特訓授業とたくさんの宿題により、客観的に自分の立ち位置を理解できるようになっています。