ナビ個別指導学院博多校

 最終更新日:2023/02/24

ナビ個別指導学院博多校の画像1
生徒のやる気を引き出し、予習型授業と定期テスト対策で成績アップ
おすすめポイント学校の授業を先取りする「予習型授業」を取り入れているため学校の授業が分かるようになり、成績アップが期待できる。
特徴
生徒のやる気を引き出すため、とにかく「ほめる」指導を徹底している。
サポート
欠席・振替連絡や入退室管理、メッセージなどの機能が備わった会員限定アプリ「eナビ」を導入。
料金例
中学生/週1回
1万2,600円(税込)~
問い合わせ
電話・お問い合わせフォーム

TEL:0120-941-967
アクセス
福岡県福岡市博多区博多駅南4-9-1 ファーストいずみビル105号

ナビ個別指導学院の公式サイトを見てみる

博多駅近くで中高生向け個別指導塾をお探しの方に、ナビ個別指導学院博多校の特長と指導方針をご紹介します。ナビ個別指導学院は全国に700教室以上あり、生徒のやる気を引き出すことに重点を置いて日々の学習や受験対策を行う実績ある塾です。

入退室管理や欠席連絡のできる画期的なアプリも導入しており、利用者の満足度向上につながっています。お子様の塾選びに悩んでおられる方は、ぜひご参考になさってください。

ナビ個別指導学院博多校の特徴①「自分でできる」楽しさが味わえるように指導

ナビ個別指導学院博多校の画像2
ナビ個別指導学院は、生徒一人ひとりに合った指導を行い、それぞれが「自分でできる」ようになることを目指しています。授業は講師1人で生徒2人を指導する形です。

1人の生徒に講師が教えている間にもう1人の生徒は演習をして、教わった箇所が自分で理解できているかどうかの確認をします。「理解」し「実践」を繰り返すことで、学習した単元を定着させるのです。

また講師は生徒を常に「ほめる」よう意識しており、やる気をアップさせて勉強の楽しさを感じてもらうことをねらいとしています。

「ほめる」コミュニケーション

生徒と円滑なコミュニケーションを図るために、講師は生徒の頑張りを認め、少しでも良くなった点があればとにかく「ほめる」ことを大切にしています。生徒と良好な人間関係を築くことは、成績をアップさせるための的確な指導に直結するからです。

また「ほめる」というコミュニケーションには、生徒が勉強を楽しいと思えるようになる要素もあるでしょう。ナビ個別指導学院は教科ごとに同じ講師が担当する複数担当制を採用しており、日頃から生徒の様子を注意深く観察し「ほめる」箇所を見逃さないよう役立っています。

各生徒に最適な学習プランを提案

ナビ個別指導学院では入塾時、一人ひとりに綿密なカウンセリングを行います。生徒がどのような要望や目標をもっているのかを把握し、それを実現するのに最も効果的な学習プランを計画するためです。

この学習プランの最終的な決定権は教室長にありますが、各教室長は半年から1年ほどの期間をかけて研修を行い、スキルを磨いてきたいわばコミュニケーションのプロなので、生徒の課題を明確にして改善策を提案することには熟達しています。入塾後80%以上の生徒が成績をアップできたのは、考え抜かれた学習プランのおかげと言っても過言ではないでしょう。

ナビ個別指導学院博多校の特徴②オリジナルテキストをベースに行う「個別授業」

ナビ個別指導学院博多校の画像3
「個別指導」と塾名にはありますが、実際のところは少し異なります。ナビ個別指導学院の授業スタイルは授業の先取りを中心に行い、解き方や考え方を教えていく「個別授業」です。

教えたあとは理解しているかを確認するため演習し、定着しているかのチェックと解説を繰り返します。これら一連の学習サイクルのベースとして用いるのが、後述するナビ個別指導学院のオリジナルテキスト「ナビスタ」です。

自社のノウハウが詰まった「ナビスタ」

小学生算数と中学生の授業では、オリジナルテキスト「ナビスタ」の使用を推奨しています。こちらは出版社別に作られており生徒が学校で使っている教科書に準拠しているため、定期テスト対策にもなり非常に優れた教材といえるでしょう。

また、ナビ個別指導学院の塾生専用アプリ「eナビ」で「ナビスタ」の解説動画を見ることもできます。塾のスタッフに直接教わらなくても学校や家で効果的な学習ができる点は、生徒にとって嬉しいポイントではないでしょうか。

万全の定期テスト対策

ナビ個別指導学院では、定期テストの2週間前から一人ひとりに合わせて対策プランを練ります。定期テストの点数は内申アップにも直結するため、志望校合格を目指す生徒には大変重要なものとなってくるからです。

教室にある過去問題などのデータや、他校から集めた情報などから総合的かつ効果的な対策ができることは、ナビ個別指導学院の強みといえるでしょう。個別のテスト対策プランが作成されたあとは、通常授業とは別に「テスト対策講座」を申し込んで受講する仕組みとなっています。

ナビ個別指導学院博多校の特徴③保護者への風通しをよくする手厚いサポ―ト

ナビ個別指導学院博多校の画像4
生徒の日頃の様子を保護者に伝えたり学習状況を報告したりすることは、保護者満足度の向上に欠かせません。満足度を上げるのみならず、塾と保護者の綿密な連携は生徒が安心して塾に通えることにつながります。

ナビ個別指導学院では定期的な三者面談の実施や「ナビレポ!」というシステムの導入によって、保護者に必要な情報を伝え、共有することを図っています。また、塾生専用アプリ「eナビ」はアプリ上から欠席連絡や入退室管理などが可能で、利便性が高いと好評のようです。

三者面談と「ナビレポ!」システム

三者面談は少なくとも年に3回、生徒の現状確認と近況の報告、家での様子を聞くなどの目的で行われます。保護者にとっては普段把握しているようで把握していない、子どもの学習面の成果や課題などを知る貴重な機会となるでしょう。

学習プランの提案や今後のスケジュールの調整など、塾にとっても保護者と情報を共有する有意義な場です。また電話や送迎時の会話などの日常では、塾から保護者に近況や連絡事項を伝える「ナビレポ!」というシステムが機能しています。

利便性の高い塾生専用アプリ「eナビ」

生徒と保護者、塾をつなぐ塾生専用アプリが「eナビ」です。このアプリでは欠席連絡や授業の振替連絡、入退室管理などを行うことができ、モバイル上で気軽にコミュニケーションが取れることから保護者の好評を得ています。

生徒もこのアプリを利用してオリジナルテキスト「ナビスタ」の解説動画を見られるため、単なる連絡手段にとどまらず成績アップの面でも有効に活用されているようです。

まずは無料体験してみよう!

長期間通うことを考えれば、個別指導塾に通う費用は決して安いものではありません。しかし賢く選べば、費用対効果が十分得られるというのも事実です。

お子様の成績や勉強に対するモチベーションに不安があるなら、ぜひ一度ナビ個別指導学院の無料体験授業を受けてみてはいかがでしょうか。無料体験では普段と同じ授業が受けられるので、教室の雰囲気や指導内容、講師との相性などが確認できます。

また同時に行われる無料カウンセリングでは、勉強に関する得意不得意が明らかになり、学習方法へのアドバイスももらえるでしょう。まずは一度話だけでも聞いてみたい、という方もお問合せしてみてはいかがでしょうか。

ナビ個別指導学院博多校の口コミ・評判を集めました

かりん さん 女性
やる気も出ます
東比恵駅から徒歩14分の個別指導の学習塾です。友達が通っていて、紹介してもらいこちらへの通塾を決めました。雰囲気がよく、通っている生徒の人たちも真剣に勉強に取り組んでいて、自分へのいい刺激になります。講師の方も親身になって指導してくれるので、一人で学習をするよりやる気も上がりました。

引用元:https://www.ekiten.jp/

ナビ個別指導学院は、塾の雰囲気が良いようですね。同じように勉強を頑張っている仲間と切磋琢磨して成績をアップさせていくことができるのではないでしょうか。 講師は、生徒とのコミュニケーションを大事にしており、「ほめる」ようにしています。勉強のやる気を引き出す指導をしているため、学習習慣を身につけたいという方にもおすすめできるでしょう。
なかなかねさん
個別指導で親身になってくれる
成績は悪くないものの、今ひとつ勉強にやる気の出なかったうちの子供。中学入学を機に、これから続く受験に向けて勉強する習慣を身につけさせたいと、自宅から近くて友人も通っているこの塾を選びました。全国規模で展開していて、安心感があったのも理由のひとつです。 部活動もあり忙しい毎日ですが、面倒見の良い講師の先生の親身になってくれる指導で、予想以上に気に入ってくれています。個別指導塾のため集団型に比べて授業料は高めですが、子供のやる気を上手く引き出してくれて感謝の気持ちでいっぱいです。

引用元:https://minhyo.jp/

投稿者さんのお子様は、ナビ個別指導学院の指導を気に入っているようですね。やはり塾は、生徒自身との相性もありますから、勉強のやる気が出るところを選びたいものです。 ナビ個別指導学院では、学校に合わせたテスト対策を行っています。8割以上の生徒が点数が上がっていると言いますから、安心してお任せすることができるのではないでしょうか。
ナビ個別指導学院の公式サイトを見てみる
サイト内検索

【NEW】新着情報

成績が少し落ちてきた、部活を引退して時間ができたなど、塾に入ろうと思うタイミングは人それぞれ異なります。入塾をしたいと思った時期が新学年のスタートを過ぎている場合は途中入塾になるため不安な人
続きを読む
塾選びをするときには宿題がある塾とない塾どちらがよいのか迷う場合も多いでしょう。子どもに学力をつけてもらいたいけれど、勉強嫌いにはなってしまっては塾に通うことが苦痛になってしまうため判断が難
続きを読む
ジャンプアップ 住所:〒819-0006 福岡県福岡市西区西区姪浜駅南4-12-12 WAKOビル205号室(小等部・中等部教室)    〒819-0006 福岡県福岡市西区西区姪浜駅南4-
続きを読む

【福岡市】おすすめの個別指導塾ランキング

合格メソッドWITH 博多駅前校の画像

名前

合格メソッドWITH 博多駅前校

ポイント

一人ひとりに合った個別カリキュラム・学習システムを提案、自学自習の習得を徹底サポート
                      公式サイトはこちら
ナビ個別指導学院博多校の画像

名前

ナビ個別指導学院博多校

ポイント

生徒のやる気を引き出し、予習型授業と定期テスト対策で成績アップ
                      公式サイトはこちら
代々木ゼミナール福岡校の画像

名前

代々木ゼミナール福岡校

ポイント

選べる受講スタイルと生徒一人ひとりに合ったカリキュラム
                      公式サイトはこちら
武田塾博多校の画像

名前

武田塾博多校

ポイント

授業をしない斬新なスタイルで、自学自習を徹底的に定着させる
                      公式サイトはこちら
河合塾 福岡校の画像

名前

河合塾 福岡校

ポイント

業界最大手のノウハウと情報量を活かし、受験生を合格まで完全サポート
                      公式サイトはこちら