代々木ゼミナール福岡校

 最終更新日:2023/02/24

代々木ゼミナール福岡校の画像1
選べる受講スタイルと生徒一人ひとりに合ったカリキュラム
おすすめポイント担当講師が個別指導の状況を「Teaching Card」(指導報告書)に記録し、指導5回ごとに渡してくれる。
特徴代ゼミプロ講師と大学生教師から選ぶことができ、授業料が異なる。
サポート保護者が子どもの登下校を確認できる「代ゼミあんしんタッチ」を導入。
料金例個別指導プロフェッショナル
中学生/1コマあたり
1万3,500円(税込)Table Contents
問い合わせ電話・お問い合わせフォーム

TEL:0120-75-4305
アクセス
福岡県福岡市博多区博多駅前4-2-25

代々木ゼミナールの公式サイトを見てみる

受験準備と一口に言っても、何から始めたらよいかわからず困っている方はたくさんいるでしょう。塾に通わせるにしても、実際「どんな内容の勉強をするのか」「コストパフォーマンスはよいのか」など、さまざまな疑問が浮かぶことでしょう。

今回は博多駅近くで受験生の塾をお探しの方向けに、完全マンツーマン指導にも対応している代々木ゼミナール福岡校の特色を詳しくご紹介します。塾選びの際はぜひご一読ください。

代々木ゼミナール福岡校の特徴①実力派講師陣による質の高い授業

代々木ゼミナール福岡校の画像2
代々木ゼミナールは「講師の代ゼミ」とも呼ばれており、優秀な講師陣が行う質の高い授業が評判です。今まで退屈だった科目でも、代ゼミ講師の授業を受けてからは興味をもてるようになったという声もよく聞かれ、論理的かつ合理的な解き方が身につくといいます。

また講師室は常に開放されていて、休み時間や空き時間に気軽に質問に行ける点は生徒にとって大きなメリットでしょう。講義内容にとどまらず、学習方法や志望校の過去問題に関することなど幅広く質問できます。代ゼミは後述する映像授業が充実しているため、全国で活躍する有名講師の授業も手軽に受講可能です。

対面授業

教室で机に座り、講師の授業を受ける従来のスタイルです。学校で漫然と聞く授業とは異なり、多くの受講生を志望校合格に導いた実力派講師陣が臨場感あふれる講座を行うので、アグレッシブな姿勢で受講することができます。

代々木ゼミナールの対面授業は少人数制かつコンパクトな教室で行われる点も、ほかの大手予備校にはない強みと言えるでしょう。自分と同じように志望校合格を目指す他の受講生の存在を身近に感じられるので、学習に対するモチベーションを高く保てるところも対面授業のメリットです。

映像授業(フレックス・サテライン、モバサテ)

パソコンやタブレット、スマートフォンを通し、自分のスケジュールに合わせて講座を受講できるスタイルです。各校舎の専用個別ブースで利用できる「フレックス・サテライン」と、時間や場所にとらわれずに自前の端末で視聴できる「モバサテ」の2種類があり、併用可能なコンテンツとなっています。

対面授業よりは臨場感に欠けますが、倍速再生や一時停止ができたり、見直したい部分を巻き戻して見られたりと大きな利点もあります。また年間2,000講座以上のラインナップから自分に必要な講座を選べるので、対面ではなかなか受講機会のない他校有名講師の授業を手軽に視聴できるのも映像授業ならではの嬉しいポイントでしょう。

オリジナルテキスト

授業では代々木ゼミナールのオリジナルテキストが用いられますが、このテキストが大変秀逸だと評判です。テキストは長年収集した膨大な入試問題の傾向と対策を分析し、受験生が必要な箇所をより効率的に学べるように作成されています。

また作成には実際に大学受験指導にあたっている講師も関わっているため、常に最新の入試傾向が研究・反映されたものとなっており、志望校合格のために大いに役立つことは間違いないでしょう。

代々木ゼミナール福岡校の特徴②生徒一人ひとりに合ったカリキュラム

代々木ゼミナール福岡校の画像3
代々木ゼミナールはあらかじめ決められたコースの中から自分に合うものを選択するだけでなく、それぞれの学力に合わせて科目ごとにカリキュラムを組むことができます。この制度が「オリジナル・カリキュラムコース」です。

例えば数学が得意で英語が苦手であれば、数学はハイレベル、英語は基礎~標準レベルを選択するといったことが可能になります。

ほかの大学受験予備校と同じく代ゼミも集団授業ですが、一人ひとりのニーズに合った授業を選択して受けられるという点は高く評価されています。また、希望すれば個別指導コースを受講することも可能です。

オーダーメイドの個別指導

予備校といえば集団授業のイメージが強いかもしれませんが、代々木ゼミナール福岡校は完全マンツーマン指導の個別指導にも対応しています。中学生・高校生どちらのコースもあり、申し込めば希望する日時より開始可能です。

授業内容も自分で決めることができ、代ゼミのプロ講師もしくは厳しく選抜された大学生講師から密度の高い指導が受けられるので、大幅な成績アップが見込めるでしょう。希望する進路によって選択するコースが変わってくるため、まずは塾に問い合わせてみることをおすすめします。

代々木ゼミナール福岡校の特徴③進路や学習相談などで手厚いサポート

代々木ゼミナール福岡校の画像4
受験業界の重鎮としてその地位を確立している代々木ゼミナールは、授業以外に受験生をサポートする体制も万全です。先輩チューターとして活躍している代ゼミのOB・OGからは、学生生活に関する生の情報や、代ゼミの効果的な活用法なども聞くことができるでしょう。

また勉強についてのあらゆる質問や進路相談などに応じてくれる専属スタッフもいます。さらに代ゼミはほかの予備校にくらべて授業料の減額制度が充実しており、一定の条件を満たせば現役生であっても学費を大きく抑えられる可能性があるため、チャンスがあれば利用してみましょう。

連絡事項を伝えるホームルームと保護者ガイダンス

高校生コースでは、定期的にホームルームの時間が設けられており、入試に関する最新の情報を共有したり、学校のイベントや模試および休講に関する連絡を行ったりする場となっています。日によっては参考書の活用法や勉強法など、勉強に関する有益な情報が得られることもあるようです。

予備校の雰囲気は学校とはまた違ったものですが、連絡事項がしっかりと伝達されるシステムがあると安心に繋がるでしょう。また保護者向けに年2~3回ほどガイダンスと相談会が開かれ、入試情報の提供や生徒の予備校での様子などを伝える機会となっています。

相談会は保護者との情報交換の場でもあり、連携を強化して生徒の受験を乗り越えるうえで大切な役割を果たしています。

学習や進路の相談に乗る専門職員

生徒一人ひとりに対し、月に1回程度のペースで職員やスタッフが面談を行います。面談は現在の学習状況や模試成績、志望校などのトピックについて話し、無理なく志望校合格を目指せているかを確認する場です。

ときには確認するだけでなく、勉強法やスケジューリングについてのアドバイスも行われます。受験生には何かと不安がつきものなので、個別面談の際に話を聞いてもらうだけで精神的に楽になることもあるようです。

まずは資料請求してみよう!

代々木ゼミナール福岡校では随時資料請求が可能で、自宅まで無料送付してもらうことができます。お子さんの塾探しで代ゼミが気になっている方は、気軽にホームページから資料請求を申し込んでみましょう。

また体験授業や学習の相談も受け付けており、代ゼミの実力派講師陣の授業を無料で体験することができます。お子さんが乗り気であれば一度校舎を訪れてみるのもいいかもしれません。

受験業界大手の代ゼミでは、入試に不可欠な基礎力や実践力を最短で身につけることができるほか、受験の最新情報や正しい勉強法も教わることができます。そんな代々木ゼミナール福岡校が気になる方は、電話もしくはメールで気軽に問い合わせてみましょう。

代々木ゼミナール福岡校の口コミ・評判を集めました

ぷーた丸 さん 女性
衛星通信で東京の有名講師の授業が受けられる
博多駅博多口から徒歩6分ほどの場所にあります。福岡校の講師からは生の授業を受けることができて質問も直接すぐにできるので、授業の合間には講師への質問の列ができていることもありました。 また、サテラインという衛星通信で東京の有名講師の授業を受講できます。やはり東京の人気講師の授業は面白く、力にもなるのでサテラインは良かったです。

引用元:https://www.ekiten.jp/

代々木ゼミナールは、衛星通信で有名講師の授業を受けてみたいという方におすすめです。東京に行かなくても受講できる仕組みになっているのは良いですね。 代々木ゼミナールの個別指導では、完全マンツーマンで教えてもらえます。授業内容を自分で選んで学習できるため、弱点を克服したいという方は相談してみてくださいね。
jkkさん
周囲を気にせずに集中できる
勉強がはかどります!自分の都合の良い日に受講できるのと、2000講座以上の中から選べるので、楽しく勉強することができました。 一席ずつ仕切られた個別ブースで映像を見ながら学習しますが、周囲を気にせずに集中できます。また、早送り巻き戻しもできるので、何度も復習できるのも良いです。 質問・添削用紙に質問すると、丁寧に答えてくれて疑問点を解消できますし、読解力が苦手でしたが、記述力を身に付けることで弱点を克服できたのも嬉しかったです。自習室もありますが、空き時間に集中して勉強できるので、はかどると思います。

引用元:https://minhyo.jp/

代々木ゼミナールでは、対面授業と映像授業を組み合わせたコースも用意されています。投稿者さんは、集中して自分のペースで学習することができて良かったですね。自習室があるのは、自宅で勉強するのが苦手な方に嬉しいポイントです。 医学部合格を目指すコースや学校推薦型選抜の対策ができるコースなども用意されているため、自分に合った受験勉強を行うことができるでしょう。
代々木ゼミナールの公式サイトを見てみる
サイト内検索

【NEW】新着情報

成績が少し落ちてきた、部活を引退して時間ができたなど、塾に入ろうと思うタイミングは人それぞれ異なります。入塾をしたいと思った時期が新学年のスタートを過ぎている場合は途中入塾になるため不安な人
続きを読む
塾選びをするときには宿題がある塾とない塾どちらがよいのか迷う場合も多いでしょう。子どもに学力をつけてもらいたいけれど、勉強嫌いにはなってしまっては塾に通うことが苦痛になってしまうため判断が難
続きを読む
ジャンプアップ 住所:〒819-0006 福岡県福岡市西区西区姪浜駅南4-12-12 WAKOビル205号室(小等部・中等部教室)    〒819-0006 福岡県福岡市西区西区姪浜駅南4-
続きを読む

【福岡市】おすすめの個別指導塾ランキング

合格メソッドWITH 博多駅前校の画像

名前

合格メソッドWITH 博多駅前校

ポイント

一人ひとりに合った個別カリキュラム・学習システムを提案、自学自習の習得を徹底サポート
                      公式サイトはこちら
ナビ個別指導学院博多校の画像

名前

ナビ個別指導学院博多校

ポイント

生徒のやる気を引き出し、予習型授業と定期テスト対策で成績アップ
                      公式サイトはこちら
代々木ゼミナール福岡校の画像

名前

代々木ゼミナール福岡校

ポイント

選べる受講スタイルと生徒一人ひとりに合ったカリキュラム
                      公式サイトはこちら
武田塾博多校の画像

名前

武田塾博多校

ポイント

授業をしない斬新なスタイルで、自学自習を徹底的に定着させる
                      公式サイトはこちら
河合塾 福岡校の画像

名前

河合塾 福岡校

ポイント

業界最大手のノウハウと情報量を活かし、受験生を合格まで完全サポート
                      公式サイトはこちら